
コメント

A.O(*´˘`*)♥Y
長男3774g
長女3524g
次女3605gで
全員3500g越えで産みました笑
私自身も3200gでしたが
身長155㎝で体型も普通体型で
旦那も168㎝痩せ型なので
誰の遺伝なのかわかりませんが
見事に全員デカかったです!笑
でも長男長女共に成長と共にスリムになっていき普通体型です(◍ ´꒳` ◍)b

結菜☆♪*
私じゃありませんが、義母が弟さんを4000g超えで普通分娩で産んだそうです!
栄養が沢山届いてるのですね✨
安産でありますように(^-^)
-
ゆりぽん。
4000!スゴすぎますよ!!!
普通分娩で!っていうのもまた驚き👀‼
先生からは体重に関してなにも
言われてないので私自体には問題
ないんやと思います(笑)
栄養吸いとりすぎwwwwww
頑張ります(o^O^o)- 10月7日

ひめるん
3,568gで産みましたよー!
私は1,800gの未熟時だったので遺伝とかは関係ないのかな?と思います!
-
ゆりぽん。
色んな方のお話を聞いていたら
遺伝もありのそーじゃないのと…
ってところですね(о´∀`о)
大きくても元気に産まれて
きてくれたら問題ないです♥- 10月7日
-
ひめるん
大きい方が安心出来ると思いますよ♪
完母で現在7,500g超えてて抱っこのたび腕が痺れますけどね(;・∀・)- 10月7日
-
ゆりぽん。
そーですよね(o^O^o)
私もきっとそんな風になりそうな
感じします(笑)(笑)- 10月7日

退会ユーザー
私37wの検診で3001gでした💗笑
来週も増えてるんやろなー…
って思ってます(笑)
-
ゆりぽん。
増えるペースがほんま半端なくて
私毎週思ってます…- 10月7日
-
退会ユーザー
2週間で300g以上増えたときは
ほんとに焦りました😂
赤ちゃん成長しすぎて先生に
笑われてます(笑)- 10月7日
-
ゆりぽん。
私今日500増えてました(笑)
先生も分かってるみたいでまた
増えたなぁ~って言われます(笑)- 10月7日
-
退会ユーザー
先生ほんとそんな感じですよね(笑)
- 10月7日
-
ゆりぽん。
はい(笑)
いつも面白い方の先生なんで
もう片方の先生だと逆に不安になります(笑)- 10月7日
-
退会ユーザー
私も明日いつもと違う先生の
検診なんでちょっと不安です😂😂- 10月7日

ふみふみ
2人目は36w1dで早産でしたが2936gありました。
予定日通りだったらどうなってたんだか^^;
今も3ヶ月で8キロ弱あって大っき目ちゃんです。
-
ゆりぽん。
周りにからはそんなけ大きかったら
いつ産まれても大丈夫やな!って
言われるんですが、確かにそうやけど。
やっぱり予定日近いほうが安心します(笑)
怖いですけどねどれだけ増えるか…- 10月7日
-
ふみふみ
確かに大丈夫は大丈夫だと思いますけどとりあえず生産期に入るまではお腹にいてほしいですよね^^;
うちの子と同時期に生まれた赤ちゃんはほとんど3500gくらいありましたよ^^;- 10月7日
-
ゆりぽん。
そーなんですよ~。
せめてあともうちょっと…
結構大きい赤ちゃん産んでる方
多いことにびっくりです( ☆∀☆)- 10月7日
-
ふみふみ
最近オムツのCMで2人に1人が3000g以下‥って言ってるからホンマかいな!ってなりました^^;
- 10月7日
-
ゆりぽん。
ですよね!ほんまかいっっ!?
- 10月7日

まい
1人目を3334gで出産しました。
今では体重身長も平均です。
3000g超えると出産がしんどいとよく言いますがそんなこと無いですよ(ˊᵕˋ)
私は超安産でしたし、赤ちゃんが大きくてもスムーズに出てきてくれることもよくあるので、体重のことはあまり気にせずゆりぽん。さんが安産になりますように👏( ˊᵕˋ )
-
ゆりぽん。
そーなんですよ~
3000越えたらしんどいって
聞くから余計に不安で…
私も超安産やったらいいなぁ♥- 10月7日

✩sea✩
私は3000g超えた方がいいと思ってます^^*
おっぱいの吸い方が全然違いました!
と言う我が家の子ども達は3人とも、37週で生まれてますが、全員3000g超えてます(๑•᎑•๑)
旦那は4200g私は3700gで生まれてるので、産婦人科では遺伝だろうね、と言われました(o´罒`o)
予定日までいたら4000g近くいってたかな...と良く旦那と話してます^^*
私は154cmです(*´-`)
-
ゆりぽん。
そーなんですかっ!?
それやと越えたほうが安心…。
初産&ビッグベビーで不安だらけな
もので…少しホッとしました😋😋- 10月7日
-
✩sea✩
赤ちゃん大きめだね、と言われると、不安になりますよね^^;
私も1人目は不安でしたが、2人目になると、私の子宮は居心地が良くて、育ちやすいんだ!有り難いれと思うようになりました(๑•᎑•๑)
早産傾向もなく、ぐんぐん大きくなってくれるなんて、なんていい子なんだ!と(๑•᎑•๑)
2番目が生まれた時は3000gあったのに、黄疸と生理的体重減少で2700gまで減ったら、おっぱい吸えず、1ヶ月は大変でした(>_<)
3人目は3300g近くあって、生理的体重減少もほとんどなく、おっぱいぐいぐい飲む子でした(o´罒`o)
1人目もおっぱい飲むの上手で、3人とも完母で育てましたが、3000g超えてる方が、おっぱいを飲めてるかどうかの心配が少なかったです(*´-`)- 10月7日
-
ゆりぽん。
私もそー思っておきます!!
私が不安がってたら赤ちゃんにも
影響しそうやし♪プラス思考に考えます!
色々参考になりました!
たくさん教えていただきありがとうございます♪- 10月7日

マグレブ
一人目の時は32週から切迫早産で入院し異常なスピードで成長し、36w4dで3272gで産まれました(笑)エコーの推定では3900gと言われてましたので、大分誤差があったようです。多分頭が下がってて正確に計測出来なかったのだと思います。
その後、
1ヶ月4500
2ヶ月7200
3ヶ月8400
と相変わらず驚異的なスピードで成長し今はもう標準です!
私は3400gで産まれ、今は標準で158cm。
旦那は3000g位で産まれ、やせ形の174cmですが、両親がどちらかと言えば大きめだからねーとは言われました(笑)
でも、今回は35w0dの検診で2400gでしたが、切迫早産なので大きめだと安心して暮らせるのですが…まだちょっと心もとない日々です。これ以下の可能性あるわけだし…と😥
A.O(*´˘`*)♥Y
ちなみに次女は7ヶ月にして9.2㎏の
ムチムチガールです🐽笑
ゆりぽん。
凄いですね!
私も身長は157センチで3000越えると
なかなか辛い感じが半端ないです。笑
でも赤ちゃんの時にムチムチでも
大きくなったら丁度いい感じに
なりますもんね♪♪♪