※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

実家で夜泣きする子どもについて相談です。自宅では夜間断乳後も寝てくれるが、実家では泣き叫びます。不安なのか、同じ経験の方いますか?

実家だと夜泣きするお子さんいますか?

2週間くらい前に夜間断乳して、あまり泣く事もなく2日目からは夜通し寝てくれるようになりました。
ですが、昨日から私の実家に泊まっていて凄く夜泣きをします。
自宅では夜中に起きて少しぐずぐずしても、パイパイないよー!ねんねだよ!と言うと、娘が抱っこ!と言うので抱きしめてあげたらすぐにまた寝てくれます。
夜はパイパイないよ〜と何度も話して夜間断乳して、パイパイの代わりにぎゅーして寝ようねと言う約束は娘も理解しているようでした。
でも実家だとずっとパイパイ!と泣き叫びます😣
あまりに泣くので抱っこしてまた寝かせましたが、すぐ起きてグズグズしたり寝返りしたりモゾモゾしていました。
泣きながら足をバタバタさせたり😓
実家には近いので頻繁に泊まるのですが、不安なのでしょうか?
同じような状況になった方いらっしゃいますか?
自宅に帰ってからもこんな感じだったら大変だなと悩んでいます🥲

コメント

deleted user

そのくらいの時自宅以外だと夜泣きすごくてどこにも行けませんでした