※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちみつ
妊娠・出産

妊娠中のつわりがひどく、食事や水分が摂れず、体調が悪い状況。入院を検討中で、経験談やアドバイスを求めています。

つわりについて質問?です。
少し長くなります…。

今、2人目を妊娠しています。6wです。

月曜からつわりが始まり、座ってるだけでも汗をかくほどしんどくなり、ほとんど寝ています。
パートで仕事をしてますが、月曜から休んでおり、昨日病院で診断書を書いてもらいました。
娘は保育園に行っているので、月曜〜土曜の日中はゆっくり出来ます。

日曜まではなんとか動けて、ご飯も食べれていましたが、火曜は何とか座ってそうめんを食べるも、気持ち悪くなって、もっと食べたい気持ちとは裏腹に、胃が受け付けないのか、数口しか食べられませんでした。

そこからは本当に、1日カロリーメイト2本とキウイ1個分の日や、それすら食べれない日も。
水分も、麦茶(パックで作るやつ)を飲んでましたが、口に合わなくなったのか、飲んだあと気持ち悪くなり、嘔吐してしまいます…
今日はためしに、娘が熱が出た時に買ってあった残りのイオン飲料を飲んでみたのですが、お茶よりはいい感じですが、口の中が粘ついたようになり、度々唾液とともに出してはいるのですが、それに伴って吐き気を催し、えずくか、嘔吐してしまっています。

旦那が、果物ゼリーを買ってきてくれてるのですが、それを何とか食べようとするも、やはり数口食べると気持ち悪くなったり、薬のような味がしたり、口の中が気持ち悪くなって、あまり食べられません…
ウイダーも買ってきてもらいましたが、同じような感じです。

体重も、3キロほど落ちました。
微熱も続いていて、中々しんどいです…
昨日、診察でしたが、先生からは、水分が取れていればまぁ大丈夫だから、と言われて、入院をもし希望するなら、連絡くださいと言われました。
ケトン体の事は言われませんでした…

ちなみに、今では横になっていても常に気持ち悪く、食べた食べてないに関わらずとも、えずいたり、嘔吐してしまってます…胃液しか出ないことも…

旦那は、もし入院になった場合のために、職場や義両親に色々掛け合ってくれています。
今日も、義母が娘を保育園に送ってくれました。

妊娠悪阻で入院したら、どんな感じなんでしょうか?
やはり点滴を何本も打たないと行けないのでしょうか?
正直、入院しようか迷っています…

長文な上、乱文ですみませんが、アドバイスというか、皆さんの経験談など聞かせていただけたら嬉しいです。
宜しくお願いします。

コメント

s.s

わたしもかなり悪阻酷かったです!
ちなみに入院もしました!
わたしが入院した病院は、水分や栄養を取るためにずっと点滴でした!
あと少し悪阻を和らげる薬?もしたので、すごく楽になりました!
わたしも2週間で5キロほど体重が落ちてしまい、、ほんっとに悪阻は酷いですよね🤔
無理をせず、入院したら気持ちも楽になるような気がします!

  • はちみつ

    はちみつ

    お返事ありがとうございます✨
    入院されたんですね😭
    何日ほど入院されましたか?
    また、何本くらい点滴打ってましたか?
    昨日先生が、前日入院した人がいて、水分も取れず吐き気止めも吐いてダメで、という人だったようで、1日三本点滴してると言っていて、ひぇ〜😱と思いました💦

    ほんと、悪阻がなかったらどれだけ楽かと思います…😅
    さらに酷くなるようなら、もう一度入院相談してみようと思います!

    • 10月16日
  • s.s

    s.s

    私は息子が心配だったため、とりあえず一泊だけです!
    注射は3時間かかるのを2本打ちました!
    ほんと悪阻は酷いですね、、
    でも必ず終わりが来るので頑張ってください😭✨

    • 10月16日
  • はちみつ

    はちみつ

    そうなんですね!
    2本も😱1本ずつを3時間ずつかけて2本打った感じですか?
    質問ばかりすみません💦
    酷すぎますよね😢
    終わりが来ることを願ってますが、つわりが始まってから一日が長く感じて病みそうです😅

    • 10月16日
  • s.s

    s.s

    3時間終わったあとそのまま打った感じです!!
    でも貧血やら色々酷くて血管を見つけるのが大変そうでした笑
    ずっーとベットから動けず、とりあえずゼリーやりんごを食べてました!
    主人が色々してくれてほんとに助かりました、😭✨

    • 10月16日
  • はちみつ

    はちみつ

    合計6時間ということですか!?
    その間ベッドから動けないのは苦痛だけど、私は今もほぼそんな感じだから余り変わらないのかな😅
    旦那さんが家のこととか色々してくれると、すごく助かりますよね!!

    • 10月16日
deleted user

外来での点滴は無いですか?私は外来でビタミン剤と吐き気とめの点滴してもらって、そこから少し食べられるようになりました。

友達はつわりで入院して24時間の点滴と食事(ほぼ食べられなかったけど)も出されたと言ってましたよ。

  • はちみつ

    はちみつ

    お返事ありがとうございます✨
    私も、昨日、診察へ行った時、外来の点滴をされるかなーと思ってましたが、話は出ず、こちらからも聞きそびれてしまって、、
    あとから、しまった!と思いました💧

    1人目の時もキツくて、その時は別の病院だったのですが、点滴をしてもらうと、楽になったのを思い出しました😊

    お友達は入院されたんですね😢
    点滴も24時間😱
    私は今回の妊娠、匂いもダメみたいで、普段なら気にならないような少しの匂いでも気になってしまって💦
    隣の部屋で旦那と娘がご飯食べていても、前はえずきそうになりました😅

    • 10月16日
deleted user

つわり辛いですよね🥲
私も5wからつわりがあり、どんどん食べれなくなって一気に5キロ減り、私も入院か点滴通うかって話が出たけど環境的に入院も通うのも厳しくって🥲
その日だけ点滴して吐き気どめとビタミン剤処方してもらい帰宅しました。私は点滴だけでもマシになりました😭が、結局またぶり返したりしながら今も1日1.2回は吐いてます🤣それでもかなり楽になりましたが…

妊娠初期のラインオプチャとかも参加して話聞いてみたりしてますが、入院しても点滴して水分とっても吐き続ける人はいるそうで、これじゃまだ退院できないねって言われたって話も聞きました。

今回のつわり、上の子もいるせいかほんと辛くて…😭
個人的には入院できる環境なら入院もありじゃないかと思います🥺✨
入院してもぶり返す可能性もゼロじゃないけど…つわりほんと辛いし…体力だけじゃなくて精神もかなりやられませんか😭😭😭
トイレで吐いてると子供は心配でくっついてくるわ、鍵閉めたらしめたでトイレの外で泣いてるわでほんとごめんねってメンタルやられます🥲

  • はちみつ

    はちみつ

    お返事ありがとうございます✨
    辛いですよね😢
    5キロも減るのはしんどいですね…
    3キロでもなかなかしんどいのに…
    入院も点滴通いも厳しいのはさらに辛いですね😢
    でもその日の点滴で少しでもマシになられたようで、よかったです!
    でもぶり返しちゃうこともあるんですね🙄

    ひぇー😱入院しての点滴でも吐き続けてしまうって…
    相当辛いでしょうね…
    少しでも楽になりたくて入院してるはずなのに😭

    上の子のいるつわり、ほんと辛いですよね…
    昨夜は、寝る前だったから暗がりでしたが、娘と旦那の横で用意してた袋に嘔吐してしまい、娘が背中をさすってくれました😭
    一通り戻して落ち着くと、お茶飲む?と言って、枕元に置いていた水筒を持ってきてくれました😭

    精神、かなりやられてると思います…
    くっついてこられるのは嬉しい反面、ちょっと今は…ってなりますよね😢💦

    うちは。平日の日中は娘は保育園に行っているので、基本私1人なのですが、もし間に合わない時のためにと思って、枕元に袋(通称、ゲボバッグ)を置いてます😅汚い話すみません…

    • 10月16日
さとこ

吐きつわりと食べつわりかな?とおもいます。
私の場合は吐きつわりと食べつわりと匂いつわりと旦那つわりがありました。
吐きすぎて胃液しか出てこない時には血らしきものも混ざってました。
サラダ、うどん、レタスサンド、マックのポテトをローテーションする生活してました。
飲み物は三ツ矢サイダーとルイボスティー安定期入ってから紅茶をコップ1杯くらい
フルーツと米がやっと安定期超えてから食べれるようになりました。
食べれるものは1日で変わってしまったりするのでチャレンジするしかないかなって感じです。
マックのポテトは吐かず食べれたの謎でしたw
働いているところの雇用保険に入っているのであれば傷病手当が貰えると場合によって貰えるのでつわりで出勤できないってひどい人はなると思うのでそういうのも活用するといいかなと
歯磨きだと余計えずいたり気持ち悪くなったりとかもあり得るので低刺激のリステリンとかあったほうがよかったなって思いました。
私は水分取れてたので入院とかしてないですが水分取れずおしっこ出ないとかなった場合入院した方がいいと思います。
職場が理解あるのであればつわりが落ち着くまで休んだ方がいいかなと思います。

  • はちみつ

    はちみつ

    お返事ありがとうございます✨
    そんなに沢山のつわりと闘われたんですね😱
    私も、匂いつわりもありそうです…
    普段なら気にならないような少しの匂いでも気になってしまって、えずいてしまうことがあります…💧
    血も混ざってたんですね💦

    私は、1人目妊娠中、つわりがおさまって、食べれるようになったら、なぜか無性にハンバーガーが食べたくなり、当時住んでいたところで、旦那の職場からの帰り道にモスバーガーがあったので、度々買って帰ってもらってました😂

    雇用保険入ってたかなぁ…
    1週間仕事を休んでいて、昨日は総務の方から、2週間以上休む場合は、診断書を貰ってきて欲しいと言われたので、昨日書いてもらいました😳

    水分は、戻すこともあるけど、まぁまぁ取れてる方なのかな?とは思うのですが、おしっこの回数がすごく減りました…

    職場は割と理解ある方がいるので、落ち着くまで休ませてもらおうかと思っています!

    • 10月16日
さとこ

給料明細で確認してみたほうがいいかなと思いますよー!
働いて1年以上なのであれば貰えるので!
あと旦那さんの扶養から外れていれば社会保険と一緒に引かれてると思うので貰えると思います。

シャンプーの匂いとかもダメで無香料の高めのやつ買いました!😅

つわりが収まってからは鶏肉をめっちゃ食べてる気がする…
最近はマックの月見バーガーかなー🤣
初期は水分取れればいいんでルイボスティーは結構飲んでるかな。
今もですけど😃

  • はちみつ

    はちみつ

    oh......まだ一年経過してないんですよね😱😨😢
    旦那の扶養にも入ってます😅

    シャンプーの匂いダメなのもなかなかきついでしょうね😢
    私はまだそこはセーフなので、良かったです!😅

    鶏肉!ヘルシーだから良いですね😁
    私、紅茶系は飲めないんです😢

    • 10月16日
  • さとこ

    さとこ

    まぁ出産一時金は入るから大丈夫ですねー!
    洗濯物とか溜まるのが嫌な人なので洗濯するときは柔軟剤使わないとかマスクしてやってたなー
    ゲロゲロしながら😅
    うちの旦那部屋汚れてても気にしないしゴミ回収日も忘れるし言わないとやらない人なんで私いなかったら汚部屋だわー😅

    元々お肉より魚派でお肉は鶏肉を食べること多かったのもあると思います!
    水分取れるなら何でもいいと思いますよー
    お茶系はカフェインレスかノンカフェインのものがいいと思いますが!
    青汁飲んでた人もいるみたいです!

    • 10月16日
  • はちみつ

    はちみつ

    そうですね!出産育児一時金が出るので、大丈夫だと思ってます😂
    でも貰えるお金は貰いたい🙄
    あ、でも出産する時は暦上では1年超えてます😂
    ただ、出勤率で決まるので、なんとも言えないところですね…

    ひゃ〜😭えらいです😭
    私はちょっとでもキツいと後回しにしてしまうタイプです💦
    ただ、部屋の中(掃除機がけ)は綺麗にしたくて、今も1週間ほど掃除機かけれてなくて、髪の毛とか落ちてるから、めちゃめちゃ掃除機かけたいけど、体力的にも体調的にも絶対無理だなぁと諦めてます💧

    そうなんですね!
    うちの上の子は、鶏の唐揚げとかは食べますが、豚肉や牛肉は苦手なのかあまり食べません笑

    今日も、旦那にいろんなスポーツドリンクとかを買って帰ってもらって試してます😅
    昨日、産院の先生からもらったビタミン野菜というジュースが飲みやすかったから、いいかと思って今日も飲みましたが、嘔吐しました😅

    • 10月16日
  • さとこ

    さとこ

    私もつわりひどすぎて落ち着くまで休んだんですけどつわり終わって久しぶりに出勤したら上司に小さいのにより小さくなったって言われました🤣
    出勤日数減らして安定期出勤してましたが今度は貧血で1回職場で倒れて出勤時間も短くしてとかしてたんですけど早めに産前休業しました!
    私は見えてるところがキレイであればとりあえずいいかなって今はそういう考えになりました!
    妊婦でやるのはしんどい!!
    私上のお子さんと一緒だ!
    豚肉と牛肉苦手なんですよねー
    豚肉は獣臭いというか牛肉は胃の消化がうまくできない体質みたいで年1くらいで行く焼肉で食べるかくらいでめったに食べません!
    経口補水液とかスポーツドリンクに近い味の方が飲めるかもしれないですね!
    私はフルーツ系が全然受け付けなくて果肉が入ったゼリーとかジュース飲み込んだ瞬間リバースしてました😭

    • 10月16日
  • はちみつ

    はちみつ

    返信遅くなってしまいすみません💦
    昨日の夕方から入院しました💦

    そうなんですね😭
    でも、理解ある(?)上司の方で、良かったですね☺️
    倒れられた時、大丈夫でしたか?😢

    そうですね!
    妊婦での家事はしんどい!!

    まさかの娘と同じとは😂
    そうなんですね😢
    ちなみに、私の義母もお肉は食べられないみたいです💧
    さとこさんと同じ理由なのかな?🤔

    なんだか、唾液の量が半端なくて、10分に1回くらいの頻度でティッシュに出したりとかしてたんですが、スポーツドリンク飲むと、粘っこくなるというか…でなかなかゴクゴクとは飲めませんでした💦
    入院してから、点滴が効いてるのか?ご飯も自分が思っていたより食べれて、体も家にいるより割とラクになったように感じます😂
    ただ、入院期間が2週間の予定で、今月末が娘の誕生日なのですが、今年は直接祝ってあげられなくて、悲し寂しい思いです😭💧

    • 10月20日
  • さとこ

    さとこ

    入院大丈夫でしたか?
    めまいで気づいたら倒れてました!😟
    洗濯とか掃除はなんとかやってるんですけど料理ができなくて😔
    体質かもしれないですね!
    唾液出ると余計気持ち悪くなったりとかもあったなー
    点滴まではいかなかったですが朝から深夜までつわりで吐きまくり胃液に血が混ざってたのはショックだったなー😭
    娘さん誕生日なんですね!
    電話とか出来るだろうけど寂しいですよね!😭
    今の女の子の好きなものってなんだろう?
    うちも生まれたら退院して1ヶ月実家で来月旦那が誕生日なのでプレゼントどうしようかなってなってます!
    ちょっとしたお菓子作る元気あればいいけど!😂

    • 10月20日
  • はちみつ

    はちみつ

    大丈夫でした!
    が、昨日は血管が細くて、太い針が入らず、細い針を手の甲に刺されて点滴され、その日の夜、液が切れたら一旦抜きました💦
    今朝もう一度太い針を試したら、無事に入りました😅
    先程、3本目を打ち始めました💧

    そうだったんですね😢
    ご無事で何よりです💦
    偉い😭私も、動けるようになったら動きたいけど…
    料理は、匂いでダメな感じですか?
    出産まであと少しのようなので、くれぐれもご無理なさらず😭

    やはり、唾液で気持ち悪くなること、ありますよね😢
    朝から夜まで嘔吐はキツかったですね😢
    それはショック😨ビックリしましたね😭

    そうなんです💦
    テレビ電話とか出来ればいいな😂
    今、うちの子はプリキュアとか、可愛いものが好きみたいです😂
    あとは乗り物とか😂

    旦那さんは来月お誕生日なんですね☺️
    産後1ヶ月、なかなかしんどい時期かと思いますが、良いものがプレゼント出来ますように😭✨

    • 10月20日
tomi

こんにちは。私は10月初めまで1週間ほど入院していました💦つわりと卵巣の問題があったので、卵巣の件で緊急入院、つわりもあるしね。という感じでした😰
娘がいるので入院したくなかったのですが…

卵巣の問題はとりあえず安静のみだったので、入院中はつわりのための点滴が主な治療でした。点滴は1日で1本500mlを4本していました。24時間ずっとゆっくり点滴をポタポタ落としていました。針はずっと挿しっぱなしですが、腕は動かせる場所に挿してくれるので大丈夫です😅
1人目の時も2回入院しましたが、別の病院でも1日4本の点滴でしたよ☺️
点滴すると水分は確実に入るし、体の中の水分量が整うからか?多少は気分の悪さもマシになっていました。食べれるかどうかはツワリの程度によると思いますが。私は吐き気止めのプリンペランが体に合わず、余計にしんどくなるため、ビタミン剤のみ点滴に入れてもらってました。
本当に体が辛くて、入院できる環境があるならば入院するのも1つの手段だとは思います🙋‍♀️

外来で点滴してもらうのも少し楽になりますよ😭私は2日ほど通うとすこーし楽でした。2日またあけて、2日点滴通う…ってリズムで入院前はしのいでいました。

  • はちみつ

    はちみつ

    おはようございます☀️
    お返事ありがとうございます✨
    こちからの返信が遅くなってしまいすみません💦

    そうだったんですね💦
    卵巣、オオゴトでなくてよかったですね😭
    私も、限界が近いと思い、昨日の夕方から入院することになり、2日目の朝を迎えています。
    昨日は、血管が細く、太い針が入らず、細い針の点滴を2本、手の甲に打たれてました💦
    夜になくなり、その日は抜きました。
    今朝また太い針に挑戦し、無事に入って、昨日と同じく500mlを2本打ってます💦
    おっしゃる通り、気分なども家にいる時より少しはマシになっているように感じます😊
    今朝は自分でもびっくりするほど、食べれました😂
    私はプリンペラン、飲み薬で出されて、どうしても気持ち悪くなって飲めなかったら、点滴で入れるので、との事でした💧
    2週間入院予定で、今月末が娘の3歳の誕生日なのですが、今年は直接祝ってあげられなくて、悲し寂しいです😢💦

    • 10月20日
  • tomi

    tomi

    入院されたんですね🥲お体お辛い中、返信いただきありがとうございます💦
    少しお体が楽になっているようなら良かったですね😭点滴の針、なかなか入らなかったの辛いですね💦手の甲、痛いですし💦私も針がすぐにズレて数日毎日差し替えが辛かったです😓
    私も先生や周りに12週が来たら✨と言われていましたがまだまだ吐くし、1日中ムカムカしていて、そろそろ挫けそうになっていたのですが、皆さんツワリに耐えて頑張っておられると思うと励みになりました😭

    娘さんのお誕生日、当日にお祝いできないのお辛いですねー😔しょうがないと思いつつも辛いですね😭💦
    私も娘が可愛いくてしょうがないのに、何もしてあげれないのが1番辛いです💦💦💦

    • 10月20日
  • はちみつ

    はちみつ

    tomiさんも、お辛い中お返事いただいて、ありがとうございます✨
    手の甲、痛いと聞いてましたが、腕とそんなに変わらず…みたいな感じでした😅
    鈍感なのかな?笑
    針がズレるのも嫌だし、数日間毎日差し替えは辛すぎますね😭😢
    私も、点滴を入れてくださったナースさんに、12週、あと少しやね!と言われたのですが、病院に来てからは落ち着いてるけど、家に帰ってからがちょっと心配だなぁと思い始めてます😅(まだ2日目なのに…笑)

    本当に、しょうがないとは思いつつも、祝ってあげられないし、何もしてあげられなくて、辛いですね😭

    あまりご無理なさらず、ぼちぼち過ごしていきましょうね😭

    • 10月20日
  • tomi

    tomi

    手の甲、痛くなかったなら良かったですね😊
    点滴をしていると本当に体調少しマシですよね😫ムカムカはなくならないですが💦
    入院している間にツワリが良くなっていると良いですね🥲私も入院中は1週間で2回ほどしか吐きませんでしたが、帰ってくるとやはりそれなりに吐いてます😂娘の時も安定期過ぎまでツワリはあったので、それぐらいまで諦めていますが、ツワリは終わりの見えないのが辛いですよね💦

    入院中、娘さんに会えないのがお辛いですが💦体調優先でゆっくりなさってください😔
    私もなんとか耐えて頑張ろうと思えました。ありがとうございます✨

    • 10月20日
  • はちみつ

    はちみつ

    注射の跡もほぼ消えました😂
    そう、ムカムカはあるのですが、体調的には家にいた時よりはいいかな?くらいです😊
    本当に、入院の間に良くなるのを願ってます💦
    私も、まだ2日目ですが今のところは嘔吐は治まってますが、帰ると吐いちゃうのかな😭
    点滴が効いてるだけなのか…😢

    私も、上の子の時は、安定期くらいまでありましたが、今よりは全然酷くなかったので、耐えられてましたが、今回は辛すぎました💧
    まだ続くかと思うと、げんなりしますよね💧

    娘の顔が見れないのがいちばん辛いです💦
    ありがとうございます😊
    tomiさんも、本当にご無理はなさらず、我慢なさらず、頑張ってください😢✨
    こちらこそ、ありがとうございます🎶

    • 10月20日
さとこ

あるあるですね😭
料理はつわりがひどくて出来なかったのと味覚が少し変わったのか自信がなくって作ってないです😟
つわりはメンタルやられる😭
やっぱりプリキュアは強い人気なんだな!
私の時はセーラームーンとかおジャ魔女どれみとかでしたねー
乗り物かー!
私の弟は車が好きでラジコンとか分解して遊んでました🤣
今の仕事は整備士してますよ😁
甘い物好きなのでお菓子とかの方がいいかなー

  • はちみつ

    はちみつ

    あるあるなんですね😭💦
    そうなんですね😫
    味覚、やっぱり少し変わりますよね😭
    メンタル、色んな意味で(?)やられますよね…

    プリキュアとアンパンマン、強いですよね😂
    私、娘がまだ小さい頃、なんとかアンパンマンじゃなくドラえもんを好きにさせてみようと試みましたが、撃沈し、ドラえもんも好きなようですが、中でもなぜかジャイアンが映るとテンション上がってますよ😂😂😂
    あ!私も、おジャ魔女どれみ世代でした!私も保育園の頃は、それになりたいと言ってました😂😂

    弟さん、すごい!!
    好きなことを仕事にすること、楽しいけど思うように行かないこともありますよね💦

    お菓子、手作りできるといいですね💕愛情たっぷり✨

    • 10月20日
さとこ

あと旦那が好き嫌い激しい人なので私と食べたい物があまり被らないんですよね〜
私自身7ヶ月くらいまで米とフルーツが食べれなかったので…

アンパンマン嫌いな子にあったことないかも😂
なぜジャイアン🤣
おジャ魔女どれみのステッキをお年玉で買って遊んでました!
私も憧れたなー!
高校卒業後は私の影響なのか介護してましたが3年くらい働いて整備士になった感じです。
私自身も介護で働きながら学校行ってアニメ好きで声優の事務所入ってやってたりしてましたが
なかなかうまくいかないので頑張る年数決めて辞めました!😭
歌うことも好きなのでアイドルっぽいこともしたなー!
子供には一度の人生だから好きなことさせたいなって思います!
旦那も簡単なものなら作ったりするので喜びそうなものがいいなー

  • はちみつ

    はちみつ

    うちの旦那も好き嫌い激しいです😂
    お米が食べれなかったんですね😭

    私の従兄弟の子供の男の子、アンパンマン嫌いなのか、嫌!って言ってたみたいです😂
    お父さんがジャイアンみたいだからか?とか勝手に思ってます😂😂
    ステッキ!いいですね💕
    私は、ふたりはプリキュアの返信する携帯みたいなやつを買ってもらって遊んでた記憶があります😂

    さとこさんも、弟さんも、介護職されてたんですね😳
    すごい!
    元声優さん!声優さんも、なかなか難しいって聞きますもんね…
    色々なことを経験されてて、凄いです✨
    私は、昔から犬が好きで、高校出てからはずっと犬関係の学校とか仕事をしてました😂
    結婚してからは、旦那の地元に来ててそういう仕事がなく、離れてますが、犬にすごく飢えてます笑

    私も、子供には本人がしたいことをさせてあげれたらと思ってます😊

    楽しみですね🎶

    • 10月20日
  • さとこ

    さとこ

    炭水化物の中でも一番米が好きなんですけど身体が受け付けてくれなくてつらかったです😭
    アンパンマン嫌いな子いるんですね!
    お父さんジャイアン🤣
    親しみやすいんですかね😁
    ふたりはプリキュア懐かしいー!
    うち3人兄弟で1番下に妹がいるんですけど私が高校生の時まだ中学生で就職した方がいいなーと思って就職先探してたまたま就職活動の担当の先生に勧めてもらったのが介護なんですよねー!
    4年半働いてましたが続くとは思ってなかった🤣
    まぁ弟も妹も卒業したというのと介護に未練がなくなったので声優の事務所に所属する関係で辞めました😃
    動物いいですね!
    私の実家は猫飼ってて旦那の実家は犬飼ってるんで動物に餓えてます(笑)
    まぁ今アパート暮らしなので飼いたいなら引っ越ししないといけないかなー!
    将来の夢とか聞けたらいいな

    • 10月20日
  • はちみつ

    はちみつ

    それは辛かったですね😭💦
    今は食べられるようになったんですか?

    私も、初めて会いました😂
    性格から体型からジャイアンみたいなので😂
    親しみやすいのかもですね🤣🤣
    ふたりはプリキュア、懐かしいですよね😂
    今では5人も居ますよね笑(そこじゃない)

    そうなんですね!
    4年半も続いたんですね!
    私は長くて1年です😅
    犬関係の仕事も、結婚を機にやめて、少し後悔しました😅
    しっかり者のお姉ちゃんで、弟さんも妹さんも頼もしかったかと思います😊
    私は2人姉弟なのですが、弟の方がしっかりしてるので🤣

    そうなんですね!私の実家は犬と猫がいます😂前はインコもいてすごく賑やかでした笑
    ペット可の物件だと家賃も高くなっちゃいますよね〜…

    一番最初の将来の夢発言はなんと言うのか…
    ワクワクドキドキですよね😂

    • 10月20日
  • さとこ

    さとこ

    今は食べれます!
    うちの旦那は身長高いしガリガリだからなんだろう?(笑)
    私が人より小柄なので身長差ヤバいんですよね🤣
    もう最近のプリキュアはたくさんいてわかりません😂
    子育て落ち着いたらやる気あれば始めてはどうでしょう?
    仕事するの好きな方ですけどモチベーション上がらないとできないポンコツなので😂
    長くて今の仕事で5年くらいですがやる気出なくなったらまた転職するかなー
    お姉さんらしいことしてきてないですしマイペースなところもあるしどちらかというと下2人に怒られることの方が多いかな😅

    飢えすぎてYou Tubeの動画が動物だらけです(笑)
    インコ!!😮
    You Tubeで喋るインコ観ました!
    物件高いのでYou Tube観るか、実家行ったときに猫と戯れて我慢します🤣
    友達の子供はパンになりたいって子いました🤣
    私は戦隊モノのピンクキャラだったらしいです(笑)

    • 10月20日
  • はちみつ

    はちみつ

    お米、今は食べられるようになったとのことで、良かったですね☺️✨
    ドラえもんだと身長高くてガリガリなキャラはあんまり見かけないような😂
    そうなんですね!
    私も、最近のプリキュアは誰が誰やらさっぱりです😂

    一応今も、別の業種ですが、仕事はしていて、悪阻で休んでる状態なんです😢
    私も、同じ感じかもしれません😂

    すごい!でも、そのくらいの心持ちでいいと思います!笑(何様や!)

    そうなんですね💦うちと一緒なのかもですね笑

    それ、わかります😂
    実家にいたのは、喋らない?喋れない?方のインコでした😂🤣
    私も今は、実家に行った時に戯れるくらいです笑

    パンになりたい🤣どういう心境で言ったのか気になりますね笑
    そして、さとこさんは戦隊モノ!でもピンクキャラなのが女の子ですね笑

    • 10月20日
  • さとこ

    さとこ

    寝るの早いんでのび太かな(笑)
    キャラの名前とかもうわからない😂
    今まで働いてない期間がなかったのでこんなに働いてないのは初めてです😅
    うつ病になった時もなんだかんだ仕事してたので😅
    久しぶりに実家行くと一定の距離取られるんだよな😭
    パンが好きだからと堂々としてて可愛かったです(笑)
    母に伝えたらピンクのペンで似顔絵描かれただけでした🤣
    言い方が悪かった(笑)
    私は戦隊モノのピンクキャラになりたいという意味で『ピンクになりたい』と言ったのに(笑)

    • 10月20日
  • はちみつ

    はちみつ

    それはのび太くんかもですね😂

    そうなんですね😳
    うつにもなられたんですね😢
    えぇ、そうなんですか?💦

    それは、可愛らしいですね😂
    すごく純粋な気持ち☺️

    お母様もなかなかやりますね😂
    言葉が少し足らなかったんですね😅😂

    • 10月20日
  • さとこ

    さとこ

    今日は前駆陣痛が来ては落ち着きを繰り返してます!
    今日くるか!?
    産後うつにも気をつけないと!

    私の母天然なところあるので(笑)

    • 10月20日
  • はちみつ

    はちみつ

    いよいよですね😳
    頑張ってください✨
    応援しています☺️
    産後うつも、そうですね!
    私は妊娠うつ?に気をつけないと😅

    私の母も、超天然です笑
    私もそれを受け継いで天然です😂😂

    • 10月20日
  • さとこ

    さとこ

    マタニティーブルーも危ないですからね!
    うちの旦那によく天然と言われますが認めてません(笑)

    • 10月20日
  • はちみつ

    はちみつ

    そうですよね💦
    そうなんですね😂
    旦那さんとの根気比べですね😁
    どちらかが折れるのか!?

    • 10月20日
  • さとこ

    さとこ

    旦那も人のこと言えないですけど(笑)

    • 10月20日
  • はちみつ

    はちみつ

    そうなんですね😅💦

    • 10月21日
  • さとこ

    さとこ

    あれから前駆陣痛が来たり落ち着いたり尾てい骨あたりがツーンとしたりしてましたが朝を迎えました🤣
    弄ばれた感😂

    • 10月21日
  • はちみつ

    はちみつ

    そうなんですね😭
    もどかしいですよね!
    もしかしたら、今日明日当たりくるかもですね!!
    私も、上の子の時、切迫早産で自宅安静が出てましたが、予定日1週間過ぎても前駆陣痛すらなく、結局促進剤を打ちました😂
    弄ばれた感が凄かったです笑

    • 10月21日