
1歳半のお子さんの食事量について相談です。離乳食の量が足りないと泣くことがあり、体重が増えず悩んでいます。同じ月齢のお子さんの食事量について教えてください。
1歳半くらいのお子さんがいる方、ご飯どれだけあげてますか?
もう時期一才半の子を育てています。
最近、離乳食の本に書いてある離乳完了期の量(ご飯90、野菜50、お肉とか魚20+フルーツ)を食べ切った後、足りないと泣くようになってしまいました。
そこで焼き芋を輪切りにして追加で出すようにしているのですが、ご飯やおかずをどれだけ増やすべきなのか悩んでいます。
また、保育園で体重と身長を毎月測ってくれているのですが、3ヶ月連続ジャスト10kgで体重が増えてません。
(身長は1-2cmずつ増えてます)
同じくらいの月齢、あるいは体重のお子さんを育てている方、一食どのくらい食べているか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
- 雑草(4歳11ヶ月)
コメント

yunon🌏
はかったことないです!
食べるだけあげてます!

退会ユーザー
次男はご飯だけで120食べます😂
この他味噌汁やスープ類60〜70
肉魚を50、野菜を50
総量で300前後は食べますよ〜
1歳からずっとです…🤣
でも体重は9kgから増えず長男の同じ月齢の時よりも小柄で太ってるわけではないです💦
-
雑草
コメントありがとうございます!
300くらいなんですね!
ちょっとご飯増やして様子見てみます💦
1歳以降は体重増えない時期なんでしょうかね…?- 10月17日
-
退会ユーザー
たぶんその位から歩き出すので沢山エネルギー消費するんでしょうね🤔
食べた分動いてるって感じだと思います🤣- 10月17日

しんママ
次男が1歳2ヶ月ですが…
かなり食べてますよ😂
取り分けになってから計ったことないですが、だいたい
ご飯→赤ちゃん茶碗1杯(たぶん100g前後)
味噌汁→野菜たっぷりの具がメインで赤ちゃん茶碗7~8割
納豆1パック
ベビーダノン
くらいは夜ご飯でペロリです。
うどんだと、上の子と2人で2玉をほぼ完食します🤣
ベビーフードは和光堂のランチボックスでは足りないので、次男の握りこぶし大のおにぎりを追加で食べます🤣
書き出した感じ、250~300gは平気で食べてるかな?って感じです🤔
-
雑草
コメントありがとうございます!
そんなに食べるんですね!
ちょっと量増やしてみます💦
和光堂のランチボックスはうちも大容量タイプにしても足りず、やっぱり焼き芋足してます💦
月齢あってるのに…って少し不安になってたので安心しました!- 10月17日
雑草
そうなんですね!
コメントありがとうございます!