
1歳半の娘が熱を出しています。症状は鼻水と微熱で、元気はありますが初めての発熱でつらそうです。明日の午前中に病院へ行く予定ですが、夜間救急に行くべきか迷っています。
1歳半の娘が熱を出しました。
昨日の19時頃まで→朝から鼻水が止まらない・平熱
19時以降→鼻水変わらず・37度5分
21時頃→鼻水変わらず・37度2分
昨日は朝から晩まで元気あり、食欲ありで、鼻水のみの症状で、水分もしっかり取っていました。
嘔吐や下痢はありません。
鼻水が出ているため息がしづらそうでしたが、21時過ぎには就寝。
23時頃に一度ぐずって起きましたがすぐに寝ました。
1時頃にまた起きた時に熱を測ると37度9分。
ぐったりしているとかはありませんが、初めての発熱でつらそうです‥‥。
水分補給をさせて、1時半過ぎにはまた寝ました。
鼻が詰まっている感じはありますが、しっかり呼吸出来ています。
明日の午前中に病院に連れて行こうと思いますが、それでも大丈夫でしょうか?
夜間救急に連れて行ったほうがいいでしょうか?
皆さんならどうするか教えていただきたいです😥
- ちょん(3歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そのくらいの熱で水分も取れていて眠れているのなら様子を見ます。

退会ユーザー
明日で大丈夫だと思います!
わたしは37度台で鼻水だけなら病院行かないです!
-
ちょん
ありがとうございます!
今後さらに熱が上がるようなら連れて行きます😊- 10月16日
-
退会ユーザー
早くよくなるといいですね!
お大事にしてください!- 10月16日

ママリ
一般的な風邪症状、1歳すぎ、熱もそこまで高くないので(これから上がる可能性をふまえて)、私なら救急には行かず朝まで様子見します。
少しずつでも睡眠が取れていますし、今から移動で起きてしまうのも体力消耗しますので、明日の朝診察で大丈夫と思いますよ。
睡眠に影響が出ていて、初めての熱ということで、明日の受診はおすすめします。
鼻水でまた起きてしまうかもしれませんがそれ自体は心配はいらないと思います。
初めての発熱の夜は熱性けいれんのみ警戒してください。
寝るまでなど確認できる時だけでOKです。子どもの周りには固い物を置かないなどしてけいれん時の怪我の予防をし、心配でも大人の徹夜は控えてください。
看病者もこまめに休憩をとってくださいね🙇
外遊び増える月齢になるとこれくらいの風邪はよくあることなので極端に心配しなくて大丈夫ですよ。
-
ちょん
ありがとうございます!
今もすやすや寝ているので、とりあえず起こさず様子を見ますね😊
私も明日に備えて休みます!- 10月16日

ママ乃
朝まで様子を見て日中に小児科受診でいいと思いますよー
起こして着替えて移動して待たされて診察されて…の方がきっと辛いはずだから…
季節の変わり目で体調崩しやすいですよね。
お大事にしてください。
-
ちょん
遅くなってしまってすみません!
午前中に連れて行って、今ではだいぶ良くなっています😊
回答ありがとうございました✨- 10月21日
ちょん
ありがとうございます!
明日まで様子をみます😊