※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ
子育て・グッズ

保育園見学で注目すべき点は、教育方針や給食などです。他の方はどこに注目し、何を重視したか教えてください。

保育園の見学では、何を見たり聞いたりしたらいいですか?初めてなので、何も分からず何を聞いたらいいのかも思い浮かびません。。
教育方針とか、給食とかですか?
皆さんは保育園のどんな所に注目しましたか?何を重視さましたか?
良かったら教えてください😁

コメント

みかん

同じく保活中です!
いくつか見学しましたが、園によって全く違うので、とりあえず行けば質問出てきますよ(笑)

よく、おむつの持ち帰りはあるとか確認するとか聞きますが、私は持ち物や、こちらで用意するものとかは特にこだわりなく、、、。

防災、防犯対策や、保護者との連絡ツールなんかが気になってるのでそのへんは質問します。

他は、先生とお話してる中で質問する感じです。

1日の流れ〜お散歩はどこ行くのか〜どんな遊びするのか〜子どもたちはどんな様子なのか〜

で、話が広がったり広がらなかったり、、、(笑)
先生方の雰囲気とか、話やすさとかも含め、そういったとこを注意深く見てます。

保育園選びの20箇条
てのが確かあるので、検索すると参考になるかもです!

ママリ

園見学でよく見たのはトイレ等感染源になりやすい場所の衛生と、保育士さん同士のやり取りや疲労していないかです🤣
生活の流れや教育方針については先方から触れてくれる園が多かったです。こちらから聞いたのは園の行事に保護者はどれくらい関与するかです!

ケロッピ

個人的には大規模園で、公立でななく、私立の認可のところがオススメです。
先生方の質とか、人数とか、そういうところが大事かなと思っています。

保育の仕事していましたが、先生が少ない園は、とにかく余裕がなくて微妙かと、、、

子供も大人も人数がたくさんいるところで、目が行き届いている雰囲気のところがオススメです^ ^

あとは、迷ったらとにかく、家から近いところがいいですよ笑

🧸

・朝の準備(布団シーツ掛けは保護者なのかなど)
・行事の有無、行事の保護者の関与
・先生の子どもへの声かけの仕方
・手作りのものあるのか
・卒園後の進学先

を主に聞いてます!
特に私にとって重要なのは保護者の負担はどれぐらいなのかを見てます!毎日戦争だと思うので…😂
あと子どもたちの様子ですね。こんにちは!など元気よく挨拶してくれると、先生たちが普段から気持ちの良い挨拶してるんだなーとわかります。先生にビクビクしてないか、とか🤔あと衛生面です💦園内の階段に髪の毛がたくさん落ちてる保育園ありました🤔