
コメント

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
毛玉が付くことはほぼ無いですが💦
足の裏やかかとが薄くなってきたり、どうにも泥汚れが落ち切らなくなったらサヨナラしてます😊

退会ユーザー
サイズアウト以外だと穴が空いたり薄くなってきたら、ですかね!
あんまり黒くはならないし、毛玉もつきません🤔
-
はじめてのママリ
園に通いだしてから毎日くろーくして帰ってくるので、ごしごし洗ってるからかすぐ毛玉がつくようになってしまいました😅
穴が空いたり薄くなる前に毛玉がついてしまいます😰- 10月23日

さんぴん茶
薄くなったり、汚れが取れなくて洗う気も失せると捨てます。あと履き口のゴムがのびのびになったら捨てます💦
-
はじめてのママリ
洗う気も失せるほど汚れてたら捨てますよね😂
びろびろになっても、もう履けないですね!- 10月23日

mii
穴が開いたら捨ててます😅
毛玉はあんまりなったことないですが、ウタマロで頑張っても黒いのが取れなくなったら捨てどきかと思います😃
でも大体サイズアウトして履けなくなってるものが多いので、妹にも回してます😃
-
はじめてのママリ
サイズアウトまで綺麗に履けたらいいですね👌
園に通いだしてから、毎日黒くなって帰ってくるので、ごしごし洗ってるからかすぐ毛玉がつくようになってしまいました😅
捨て時難しいです😰- 10月23日

ままり⭐︎
なんか汚いなーと思ったら買い替えます🙋♀️
-
はじめてのママリ
汚い靴下は可哀想ですもんね💨
- 10月23日

はじめてのママリ⭐️
汚れてきたなーと思ったら捨てます💦
お友達が家に来たときに家族みんな靴下真っ黒だったことがあり、それからトラウマです😂
-
はじめてのママリ
うわ~、家族みんな靴下真っ黒は衝撃ですね💦
汚れたら思いきって捨てられますね!- 10月23日
はじめてのママリ
毛玉つかないんですね!
ごしごし洗ってるからか…素材のせいか…ワンシーズンで毛玉ついちゃいます😂
汚れが落ちなくなったら、捨てますよね!
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
うちもあまりに泥汚れ凄いので、手洗いでゴシゴシやりますが…
完全に物によるなーって思ってます🤣
中には毛玉になるのもあるので素材なんですかね…
なんとなく元々フワフワした感じだったり、全体にデザインが入っているようなのは毛玉なりやすい気がします💦
白ソックスやワンポイントみたいなソックスはあまり毛玉ならないです😊
はじめてのママリ
なるほど!
毛玉がすぐできるのは言われてみるとたしかに総柄の靴下です!
可愛いけど、デリケートなのかもしれないですね😣
1つ勉強になりました✨