
初期のニオイつわりは過ぎたようですが、まだニオイや味に敏感な状態が続くかもしれません。どれぐらい続くか心配です。
ニオイつわりが初期からあった方はどれぐらいまでニオイつわりありましたか?😭😭😭起きてるだけで気持ち悪いって時期は過ぎたみたいなんですが、まだニオイつわりと味?が駄目だったりがあっていつまで続くのかな‥とふとおもってしまいました😭😭😭
- あーぴっ🌼(3歳0ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
中期の終わりまでありました💦
生活臭すらきついですよね🥲🥲

はな
17週くらいから少しずつ慣れてきました。一気に大丈夫になるわけではなく、寝室の匂いも大丈夫になって…次に食事の匂い…たたみの匂い…といった感じで、冷蔵庫、エレベーター、ゴミの匂いは、しぶとく嫌な匂いとして残ってました😂
どのつわりも辛いと思うんですけど、匂いつわりも厄介ですよね😭居場所がないって初期つわりの時泣いてました💦
あやぴさんも、はやく匂いつわり過ぎ去りますように🍀
-
あーぴっ🌼
ずっと気持ち悪かったのも段階があって一気にスッと消えたのでニオイつわりも少しずつそんな感じになるんですかね🥲ちょっと前まで子供が大きい音出して遊んでるのすら参ってて頭おかしくなっちゃったのかなと思ってしまってました😱😱😱www前回ほぼつわりなかったので早く終わってほしいです😭😭😭
- 10月15日

k★
吐きつわりと食べつわりは続きましたが(まだ若干続いてますが笑)においつわりだけピークの8週くらいに終わりました☺️
においつわりキツイですよね💦
希望を持って頑張りましょーー!
-
あーぴっ🌼
逆ににおいだけがなくなる場合もあるんですね😳きっとお腹大きくなって苦しくなってずっと苦しいってのが続きそうですよね‥🥲
- 10月15日

はじめてのママリ🔰
私は12~13週目位で落ち着いて来ました。
-
あーぴっ🌼
わーまさに今ぐらいなんですね🥺他のつわりが落ち着いてきたのでにおいつわりもここから先徐々にって可能性もあるかもしれないですよね🥺
- 10月15日
あーぴっ🌼
やっぱりまだまだにおいは終わらないですかね🥲前回は後半になってからシャンプーのにおいがだめになったのですが、今回はダメなニオイが多すぎて出かけて帰ってくるとリビングにいるうさぎのニオイすら嗚咽してしまいます🥲やっぱりご飯は食べれるものを食べて付き合っていくしかないですかね😓
退会ユーザー
シャンプーわかります😭
柔軟剤まで無理になりました💦
1人目のお子さんの時も匂いづわり
だったのですか??💦
落ち着くまではご飯炊けないですよね🥲
もうほんとどうにか楽になって欲しいですよね。
早くつわりが終わるといいですね😭😭
あーぴっ🌼
私も洗濯洗剤駄目になりました😭着てるといいニオイだなと思うときあるんですが、洗いあがる前にモワってにおってくるとなぜか無理だったりします😓シャンプーは高いけど無香料のリンスインのやつを買ってきてなんとかマシになりました😭
1人目のときはつわりがほぼなくて、途中にシャンプーのにおいがむりになりましたが、1回嗚咽するぐらいで収まってました☺今はツボにはまると生唾がダラダラ出てしまうぐらい無理です😭😭😭ご飯も限られてるものしか食べられなくて早く終わりが見えてほしいです😭😭😭