![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の体調不良で仕事が辛く、辞めたい気持ち。他の親がいると助かるけど、私だけが負担。お金のためだけの仕事で、元気が欲しい。
子供の体調不良で仕事休みすぎててもう辞めたいです。。。
今年の4月に復帰して時短正社員で働いてますが、皆勤賞で行けた月なんてなく、RSで入院したり下痢で何日も登園できなかったり……
お休みの連絡するたびに心苦しいです。
他に小さい子持ちの方がいればお互い様!って思えますが、
私以外は独身で私ばかりが周りに負担をかけてしまっています。
申し訳なくて申し訳なくて、小さい頃からの夢のお仕事でもなくお金のためだけに働いてるだけだし、もうやめてしまいたい。。。
今週も月曜日から出社できず、申し訳なくて……
なにか元気の出る言葉下さい……
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もそんな感じでしたし、妊婦トラブルで急に長期休んだりもしてました🙄
申し訳ない気持ちもありますが、そこは権利と思って開き直ってました。
ただ、職場の方への謝罪と感謝と謙虚な姿勢だけはキチンとやってました!
今はそうでも、だんだん子供が強くなれば急な休みも少なくなるでしょうから頑張ってください!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎日お疲れ様です‼️
小さな頃はどうしても休みがちですね💧私も今は時短だし、何かしら休んでいます😅
私は逆に周りがそういう人が多かったので休みやすかったです。初めてのママりさんの周りは独身ばかりとのこと。是非、これからの人に道を作ってあげて貰えたらと思います。お互い様なのは今でないからお辛いと思いますが、トータル的にはお互い様なんですよ‼️
私は独身が長かったので、フォローしてきました。その間に道を作ってくれた人がいたので休みやすかったんです。男性でも同じです。これからは男性でも育休をとる時代です。私の周りでも子供の為に休んでいる男性もいます!子供がいなくても、介護だったり病気だったり休まれる人もいますよ❗️
それで嫌な顔されてお辛いならすぱっと辞めてしまって全然良いと思いますが、休んでもきちんと挨拶したり、するべき事をきちんとしていれば権利として心置きなく休んでお子様のお側にいてあげてください🎵今だけです🍀
![うっちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うっちー
こんにちは!😊
私も今年4月に復帰して正社員として働いております。私も今まで皆勤賞で行けた日なくて…共感します😭😭
周りに迷惑かけてるって思い込みすぎて苦しいですよね( ; ; )
はじめてのママリさんも毎日お疲れ様です💕
いつか皆勤賞とれる月が来ることを願ってます✨
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お疲れ様です!😊
そんなもんです!!🙂転職したところで状況は同じですよ!😀仕事嫌いじゃなくて、周りの方も嫌な顔する、とかじゃないなら、私なら続けると思います!
独身の方達が妊娠、出産、復帰した時にママリさんが、その分支えてあげられるといいですね😊
コメント