

maron3
妊すぐに書いてありましたが湿布類はNGと書いてありました!
粘膜にある薬が皮膚を通して体内に入っていくなど色々あるみたいです!

にも⍤⃝
使用上の注意のところには、妊婦さんは使用しないで下さい等の記載は特にありませんでしたよ。
あとは自己責任でお願いします!

にも⍤⃝
ちなみに、同じサロンパスでもサロンパスEX(第2類医薬品)は妊婦さんは使用禁止になってました。

つぅ✳︎
ダメですよ!効能成分は体内に入ってしまうので!!赤ちゃんが影響があります。薬と一緒です!
肩こりですか??なら、ピップエレキバンではだめですか??

つぅ✳︎
鎮痛成分が入っているので、鎮痛剤と一緒だと、病院で言われましたよ。

にも⍤⃝
すみません、何度も…
見間違えていたので訂正させて下さい。
第2類のサロンパスEXは妊娠中の方は使用禁止ではなく、医師、薬剤師に相談すれば使用可能となっています。
第3類のサロンパスAも、どうしても使用しなければならないんでしたら念のため医師か薬剤師に相談されてからの使用がいいと思います。
ちなみに使用禁止なのは第1類のフェイタスやボルタレン等の湿布です。こちらは過去に胎児の心臓が止まってしまったケースがあるので禁止になっています。
どの薬でも市販の薬は使用前に一度医師や薬剤師に相談された方が安心だと思いますよ。

me-man
1年前に薬局で登録販売者として働いていました。
会社や店舗によって販売方法は異なりますが、私の店舗では
妊婦及び妊娠している可能性がある人は専門の先生に相談
という対応をしていました。
2類、3類も効果はそこそこあります。
以前、1類だったボルタレンやジクロテクトも
すでに期間を過ぎていて
成分がそのままでも2類に下がっています。
2類、3類は1類より効果が弱いっていうわけではありません。
もちろん1類はリスクも高いですが。
市販のものは、やはり
“自己責任”になってしまうので
販売する側も安易に売れません。
妊婦が使っても問題ないのは
医薬部外品かと思います。
飲み薬、貼り薬、目薬なども
医薬部外品はなかったと思いますが…💦
赤ちゃんのためにも医師に相談をおすすめします!

こはるん
私は妊娠後期にひどい腰痛に悩まされ、夜も寝れないことはしばしばあり、検診の際に先生に湿布貼ってもいいですか?と聞いたら笑顔で大丈夫ですよ!と言われました。
皆さんの回答を見ていると、その先生の言葉が信じられません(´;ω;`)

退会ユーザー
私は腰痛が酷くなった時に、産院の先生に相談して妊婦でも使える湿布を処方してもらいました!冷湿布も温湿布どちらが良いか選ばせてくれました。
少しでも不安な気持ちがあるまま使用するよりは、まずは診察時に先生に相談してみるのはどうでしょうか?(*^^*)

みつママ
インドメタシンってゆう成分が入ってなければいいよって、助産師さんに言われました!
コメント