![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で、3人目の子供を考えているが、夫は2人目で十分との考え。部屋不足や金銭面が課題。皆さんは3人目についてどう思いますか?
全然まだの話なのですが、みなさまならどうしますか?
今は2人目妊娠中です。
元々夫婦で子供はざっくり2人かな?で意見が一致してました。あわよくば男女いたらいいよねみたいな。
ありがたいことに上の子は男の子、お腹の子は女の子確定もらってて思い描いていた家族構成になりそうです。
ですが、最近になって私がやっぱ3人目ほしいなって思い始めてます。
ですが、主人は3人目は考えてないなーって感じです。
絶対無理!って感じではなく、2人じゃない?という感じで話し合えば3人目も、、という状況です。
しかし、
すでに一軒家に住んでいて、子供部屋はふた部屋で作ってしまっていること。
なんとなく主人が金銭面に不安を感じていること。
ここが引っかかっています。
もし3人目が授かれるならできれば年子か2歳差で産みたい。
でもそうすると部屋どうする?ってなってます。
金銭面に関しても贅沢は出来ないけどそれなりの暮らしはできるかな?というのが私の考えです。
まぁ、まずは今お腹にいる子を産むことが最優先なので3人目の話なんて、、って感じですが、みなさまなら3人目チャレンジするかどうかご意見ください!🥺
- はじめてのママリ
コメント
![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えむ
私も同じことで悩んでいます。
出産したばかりですし、思った以上に上の子見ながらの妊娠は大変だったので妊娠中はもう懲り懲り!って思っていましたが、産んでみるともう1人欲しいって思ってしまいます。
でも、マイホーム買ったばかりなのとそこまで余裕があるわけではないので、夫はもう2人でって感じです。
私も、社会復帰したいと思うこともあるので、今は2人の育児や自分のことを優先して、上の子が小学生くらいになったら3人目考えようと思っています!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も同じく2人までと決めていて、
できれば女の子も育てたいと思ってましたが、
お腹の子は男の子で、男兄弟確定し、もちろんどちらでも嬉しいし、
年が近い男兄弟は息子も遊び相手ができて嬉しいかなと思う反面、
やはり3人目も少し頭によぎりました。
が、もはや3人目も男の子だったら我が家はどうなるんや🤯という気持ちもあり、
3人目欲しいとは言えません(笑)
同じく一軒家で2部屋の子ども部屋なのに
今、リモートワークで夫が1部屋仕事部屋にしてるし...
部屋問題も金銭的問題もあります🙄
が、とりあえず今は二人と思ってお腹の子を迎え、
仕事復帰して子育ても落ち着いた頃、
また赤ちゃん抱っこしたいな、育てたいなという気持ちが出たときに
考えようということになりました!
なので、しばらくは子どもは2人のつもりで、おります!
-
はじめてのママリ
私も前までは男女がいいなぁと思ってましたが、息子が可愛すぎて最近は男の子欲しい欲が出てきて、、、
部屋問題、金銭問題なかなか難しいですよね😭
とりあえずはお腹の子をしっかり産むことからですね🥺- 10月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは男女を望んで男男だったので、女の子欲しい…3人目…と頭をよぎりましたが、しばらく冷静に考えていると、子供部屋2部屋で作っちゃったし金銭的にも2人の方がお金かけてあげられるよなぁと思い、今のところ2人予定です☺️
-
はじめてのママリ
同じ感じですね🙄
たしかに2人の方が余裕もあるし、1人にかけられるお金も違ってくるから迷いどころです😂- 10月15日
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
うちも子供は2人、男女と生んだからお終いの予定でしたが予想外に3人目妊娠中です🤣
うちはマンションなので余計部屋どうしようとか考えちゃってます💦
2部屋しかなかったら女、男で分けるかなーって感じです🤔
金銭面、うちも気になってますが贅沢しなければ大丈夫かなと思ってます😅
-
はじめてのママリ
私も男女でわければって思ってたんですが、旦那が1人一部屋ないのはキツくない?と😭
たしかに、思春期になったとき彼氏彼女連れて来れないよなぁとも思うし、、、と迷います😂- 10月15日
-
えるさちゃん🍊
そーなんですよね🤣
でも女の子って彼氏の家に行くことのが多いかな?と勝手に思ってます!笑- 10月15日
![こころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こころ
うちも男女いるので3人目悩んでます😅
元々、私が姉妹希望だったので3人目が授かれるなら、女の子がいいって話してるんですが😄
でも下の子に結構手がかかってて🤣
もし3人目が男の子だったら、私のキャパが持つかどうか🤣
部屋は和室含め4部屋あるので、最悪夫婦は1階の和室を寝室にするか。。とかは考えてます😄
ただ、多嚢胞なので排卵誘発剤とか基礎体温とか積極的に妊活は何もせず、授かれればいいねって感じでまとまってます!
3人目は下の子と4歳離す予定なので、今すぐは3人目どうこうは夫婦ともに真剣には考えてません✨
もし今すぐ3人目を妊娠したとしても、めちゃくちゃ嬉しいです🤣
-
はじめてのママリ
私は逆に男の子がいいなぁと思っていて🥺
うちも和室あるのでそこを使えばどうにかなりそうなんですが迷います😭
あとは、すでに上の子は4歳になるので2人目と3人目を話すと息子が小学生になってるしあまり離したくないな、とも考えてます🥲- 10月15日
-
こころ
男の子可愛いですよね😆
息子も可愛いですが何せ手がかかる🤣
息子さんと赤ちゃんとの差が4歳差なんですね!
年子か2歳差希望なの納得です✨
それなら出産した後から、わりかしすぐ考え出さないとですよね💦- 10月15日
![5fam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5fam
私も家建てる頃には家建てるならもう子供は2人だねって話で子ども部屋2部屋で、子供も2人で生活していました!でも、生活していくうちに3人目も欲しくなり、3人目を作り授かって子供部屋も足りなければリビングも畳の部屋とかもなくリビングしかないので部屋ももう1つもうけるとこはありませんが、後悔はしていません。今後生活していく上で色々キツイなーと思う時が来てしまうのかもしれないけど、我が子を出産したことに後悔はしないと思うし、それよりあの時もう1人産んでいたら…って後悔になってもそこから年齢的にも作れないだろうし、、何より上の子達もお腹の子が産まれてくることすごく楽しみにしてくれてて、部屋だったりお金の事だったりその時はその時で家族みんなで協力し合って支え合ってやっていきたいなと思ってます♥️お腹の子が産まれて来てくれることが楽しみでしかないです🥰
-
はじめてのママリ
たしかに、歳をとってからやっぱり、、、、ってなっても後悔しますよね😢
部屋問題とかは考え方でどうにでもなりそうだし、、、
でも、楽観的に考えすぎかなとも思い迷ってます😭- 10月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は同じ状況でチャレンジしましたー💡
うちは1人目と末っ子の歳の差あるので、1人目が巣立つ頃に部屋空くからいいかーと思ったり、お金はとにかく自分が働き続ければいいと思って(笑)
-
はじめてのママリ
逆に上の子がもっともっと大きくなってからというのもありですね😌
あんまり離しすぎるのはどうなんだろうと思ってたので話し合ってみます!- 10月15日
えむ
全然意見じゃなくてごめんなさい🙏
同じすぎてコメントしてしまいました😥
私はまだまだ3人目考えられないですが、それなりの暮らしが出来る見込みがあるなら全然いいと思います!!
はじめてのママリ
ご出産おめでとうございます!!☺️
うちもまだ家買って2年ぐらいなので余裕はないので迷いどころです😂
多分見込みはあるので話し合ってみます!