![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳〜3歳の女の子には、すみっコぐらしやプリキュア、プリンセスが人気です。新しい幼稚園で友達を作りたいなら、キャラクターグッズがおすすめです。
2歳〜3歳の女の子が好きなものって何ですか?「うちの子に限ってはこれが好き!」とかではなく、万人ウケするものを教えてください。
キャラクター、面白グッズ、何でもいいです。我が子がもうすぐ新しい幼稚園に通い出します。人見知りで友達を作るのが苦手なので、気を引くような持ち物を身につけさせて、それがきっかけになって、お友達が増えたらなと思いまして…。
すみっコぐらしやプリキュア、プリンセスはもう少し大きくなってからでしょうか?
- ママリ
コメント
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
近所の子が同じ年齢ぐらいですが、まだアンパンマンラブです😂
幼稚園用品は長く使うものですし、あんまりキャラキャラしてない方が使いやすいと思いますよ🤔
人見知りでも子供ってすぐに打ち解けますから、あんまりそこで頑張らなくてもいいかな〜とも思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子が入園した頃はアナ雪2が上映される頃だったからか、年少さんの時はアナ雪の水筒やお弁当箱を使ってる子が多かったです😊
他にはプリンセス、キティちゃんなどが多かったです。
でも流行りの回転が早く…鬼滅が流行れば鬼滅ばかりになっていました😅あとはあつ森??
うちの娘は2学期後半くらいからすみっコぐらしが好きになり、それから年中さんの今でもすみっコぐらしラブです♡
すみっコぐらしは女の子にとても人気みたいですね😄
活発な娘は男の子と遊ぶことが多いので、ポケモンや仮面ライダー、マリオとかのポケットティッシュを持ちたがります(笑)同じティッシュだね〜ってするのが好きみたいです🤣
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
3歳になって、すみっこくらし、プリンセスブームがきました!
周りも3歳はアンパンマンでなく、すみっこくらし、プリンセス、プリキュアが好きな子ばかりです!
2歳はまだまだアンパンマン好きな子の方が多いかな😺😺
![🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻
満3歳児通ってますが、すみっこぐらし、プリキュア、プリンセス、サンリオ系は人気です。娘は○○ちゃんはこれが好きなんだって〜とかよく話してます。プリンセスの上履き履いてるお友達にもそれ可愛いねって言ってます(笑)お姉ちゃんがいるご家庭のお子さんはプリキュア詳しいです。プリンセス系は王道ですが、すみっこぐらしはハマってる子多いなって気がします。子供それぞれ好きなキャラは違いますが、自分が好きなものをお友達も持ってると嬉しそうだなぁって感じます。娘もすみっこぐらしのハンカチがお友達とかぶって一緒だねって嬉しそうでした🙌
これがもっと学年上がってくると真似する真似しないとかちょっとあるとも聞きますが😅
幼稚園に行ったら先生もフォローしてくれるのでそんなに心配なさらなくてもなんとかなると思いますが…いろいろ心配ですよね😭
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
2歳はアンパンマン
3歳はすみっコ、プリンセス(アナ雪、ラプンツェルあたり)
上に兄妹がいるこはプリキュア
なイメージです😊
Tシャツとか靴下とかが自由なら西松屋で安く売ってるしサイズアウトしたら捨てれるし、子供からも先生からも話かけられるきっかけになりやすそうですね💡
![ハチ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハチ子
娘はプリキュア、ディズニープリンセスが大好きです。
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
息子と同じクラスの子はプリンセスのマスクを自慢してて、可愛いなぁと和みました😂
後はシャツとかに何か描いてあると、先生が話す切っ掛けとして、△△君は○○好きなの?とか聞いてくれたりします。
なので純粋にお子様の話のきっかけにするなら、本人が答えやすい物が良いかな〜と思います。
そういう意味では動物、生き物系は答えやすくて鉄板だと思います✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
プレに通ってて、娘の絵本バッグが気になったようで声をかけてくれた女の子がいました。うさぎと花柄のもので、「うさちゃん、かわいい〜」と言ってくれました😄
逆に娘が声かけてたのは恐竜、ハンバーガー、アンパンマンの絵がついたものでした。
プリンセスも最近好きです!
まーみー
ちなみに息子は10月から幼稚園行ってますが、犯人の強い希望で用品は全て電車で揃えました!
周りの子もキャラクターというよりも、女の子はリボンとかお花とか音符とかそういうのが多かったです😊
ママリ
ありがとうございます。アンパンマンって、他の子もみんな持ってるから、それで注目されることってあんまりなさそうですね(;ω;)
うちの子、たぶん日本一人見知りなんじゃないかっていうくらい極度の人見知りなんです…。今までは別のところに通っていたんですが、すぐ打ち解けるだろうと思っていたのに、半年通っても全くでした…。本人にきくと、「遊びたいけど、だって恥ずかしくなっちゃうんだもん」だそうです。自由時間はいつも端っこでじーっとお友達を見ています。
面白い形のお弁当箱を持たせたら初めて「〇〇ちゃんが、お弁当箱みせてーって言ったの」と初めてお友達の名前が出てきて、それ以来「あのお弁当箱がいい!」と言うようになりました。
キャラものを探しているわけではなく、何か子供の気を引く物があればと思いまして…