※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ミルクを飲んだ後に突然吐いてしまうことがあり、対策を知りたい。何かアドバイスはありますか?

気付かないうちに吐いてるのか?
ミルク飲んだあとベビーベッドで寝ていました
その間に少し家事をしていました
10分くらいで抱き上げてみるとなんだかゲロ臭い
でも口周りは汚れてない、服の首元を触るとなんだか湿っていてやっぱりゲロ臭い!
ミルクから1時間も経ってるし、ほんの少ししか目を離してないのにいつの間に吐いたの?💦

ミルク飲んだ後はゲップもして、30分はすぐ横にはせず授乳クッションに座らせてます。

仕方ないことなんでしょうか?
もし詰まったら…と考えるとほんの少しも目を離せなくて怖いです😥
皆さんどうしてるのでしょうか?
なにか対策などありますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もです!
授乳後にげっぷして、1時間ちかく経っていても、デロデロっとヨーグルトっぽいものや、乳清っぽいものが口から出てきます。
我が家では、食後の息子をヨーグルトメーカーって呼んでいます…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ヨーグルトメーカー🤣💦
    特に気にしなくていいのでしょうか…
    窒息など対策してますか?

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本的に同じ部屋(となりでいっしょにゴロゴロしてることが多いです)にいるので、窒息対策は特にしていません。
    うちの子は向き癖があって、基本的に真上を向いていることもあまりなく、吐く量もそこまで多くないので…。

    窒息するほどたくさん吐けば、音で分かると思いますよ。

    • 10月15日
みかん

うちは吐き戻し酷くていつの間にか濡れてることありました💦
頭に折ったタオル敷いたりして少し高くしておくと詰まったりはしないと思います😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    我が家だけではないんですね😥
    一応枕とタオル敷いています(頭の形変形防止目的ですが)

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

うちもたまにありました。
隣に寝かせてました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりなるべく目を離さないべきなんですね😥
    自分が寝てる間に何かあったらと思うと本当に怖いです…

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度そのようなことがあったなら、見れる場所でねかす。これが一番です。誤嚥したら大変

    • 10月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね…
    誤嚥した場合ってわかるのでしょうか。むせたり?泣いたり?

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むせるとおもいますよ!

    • 10月15日