※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳首の形から直母での授乳が難しく、搾乳機を使った結果、張りがひどくなりました。冷やしたりカロナールを試しましたが改善せず、手で絞るしかない状況です。この状態は治るでしょうか?

生後4日目です。
私の乳首の形から、直母での授乳が上手くいかず、でもおっぱいが張っていたかったので電動搾乳機で絞ってしまいました…それから張りがどんどん増してしまい、今では岩のように固くズキズキします…。
冷やしたり、カロナールを飲んだり、手で絞ったりをしていますがなかなか良くならずです。
本来なら赤ちゃんに吸ってもらう事で改善するのかもですが、それが難しい場合って、、、地道に手で絞るしかないですかね?このガチガチは治るのでしょうか…?

コメント

☺︎

絞れば絞るほど母乳が作られて張りますね😣搾乳機だと乳輪周りは絞りきれないので、搾乳機を使う前後に乳輪あたりは手絞りした方がスッキリしますよ😊そこが流れないと周りはカチカチになります💦
このまま絞らないで冷やすか、しばらくはずっと絞るかだと思います😣4日目ならまだ入院中ですよね?😊夜中でも助産師さんに相談していいですよ!!
あと、乳糖保護器を使うと直母に近づくかもしれません😊

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    搾乳機を使ってまたこのガチガチに戻るのが恐怖なんですが、やった方が良いですかね💦乳輪あたりは手絞りしてます。ちょうど病院から退院した後に起こりました😭

    乳頭保護機使ってなんとか直母やってます!

    • 10月15日
  • ☺︎

    ☺︎

    絞るならずっと絞るか、張ったままひたすら冷やすの2択だと思います😭ちょうど母乳の生産量が増える時期でもあるので、数日すればカチカチの張りはおさまりますよ👏🏻😊

    • 10月15日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    数日すればカチカチの張りがおさまるって聞いて希望持てました😭😭😭
    本当に痛すぎてどうしようかと思っていたのですが、もう少し自分で頑張ってやってみます😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月15日