※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

離婚して1年以内くらいで市営住宅に入られた方、どのような経緯を辿った…

離婚して1年以内くらいで市営住宅に入られた方、どのような経緯を辿ったか教えてください!
市営住宅に申し込むには離婚が確定してからでないと無理と市役所で言われたのですが、応募は年2回の入居は3、4ヶ月後とのことなのでタイミングがシビアですよね💦(市によって違うかもしれませんが)
なのでたとえば一度市営でも県営でもない家を借りて離婚後すぐ市営に申し込んだとか、そういう話を知りたいです!

コメント

はじめてのママリ

以前、自分が調べていたときには調停なりしているなら、入居時点で離婚が成立していたらよいと言われて、タイミングが合いそうな住宅を探すか、母子優先の住宅枠に応募とかすすめられました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですか!!市役所で調停ではどうか聞いたら「入居のときに確定してないといけないので」と言われたので、勝手に申し込みもできないと思ってました🤣それならタイミング合わせたら離婚後に直で住むことも可能そうですね!ありがとうございます!

    • 10月14日
ぎゃびー

あまり参考ならずでしたらすみません😞

離婚が確定は私も同じでしたが離婚届を出したなどではなく離婚する事が決まっているでしたら申込み自体はできました!

応募が年2で入居は3.4ヶ月後となると大変ですよね😢

私は田舎だったので市営住宅も常に空きある状態で申請が通れば即入居可能だったのでその間は実家に間借りしていました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    正式に離婚していなくても決まっていたら大丈夫なんですね😳それはなにか証明とかいるんでしょうか?💦
    空きが常時あるのは助かりますね!私のほうも都会ではないですが基本的には3、4ヶ月後と言われました😭
    市営まではご実家に住まれてたのですね!やはり離婚決まってて市営決まるまで夫と同居はきついですもんね😭

    • 10月14日
  • ぎゃびー

    ぎゃびー

    私はそうでした‼︎
    ただ入居日には離婚していなければならないので、そこまでに離婚する?できる?ように調整などすればもしかしたら…と思います‼︎

    母子家庭だと優先順位なども上がるはずです‼︎

    本当同じ空間にいるのも私が精神的につらく無理でした😢

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、うちは話し合いできず確実に調停行きだと思うので、うまいこと終わるように調整しないとですね💦
    なんか公営の住宅って倍率すごいイメージなので優先してもらえたらめちゃありがたいですね👏🏻
    そうですよね😭私もほんとに1日でも離れたくて、でもお金もないしで……市営入れたらかなり違うと思うので日程とかしっかり調べてがんばります!ありがとうございます!

    • 10月15日