※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母に子供への接し方を心配された女性。子供には感情や要望を言葉で伝えるよう促し、挨拶の返事も大切にしている。子供の成長に期待と不安を感じている。

子供に対して厳しいんじゃないか?と母にいわれました。
娘には、「自分の気持ちやしてほしいことは、ちゃんと言葉で伝えるように」言っています。
たとえば、何かを落とした時に「落ちちゃった〜」とだけ言って私が拾うのを待つようだったら、
どうしてほしいか言ってね!
とか、
少し泣き叫ぶ感じで訴えてくるとき(電気つけたいけど手が届かない、とかかゆいとか)にも泣くんじゃなくて
同じようにどうして欲しいかきちんと伝えるように、
幼稚園に入ったらたくさんお友達がいるから、自分の気持ちは言葉で伝えないと気づいてもらえないよ!
(今は小規模保育園です)
などと言い聞かせています。
最近は、
「これは〇〇だから、〇〇して欲しい」と理由つきで娘が言えることも増えてきて、その時はしっかりほめます。


母に厳しいと言われましたが、
もうすぐ3歳だし全くそんなことないと私は思うのですが…💦

また、挨拶できるときとできない時があって、
保育園に入ってドアあけて「おはよーございまーす!」と
大きな声で言うけども、
時間差で奥から出てきた先生が、おはよう〜というと、なぜかもじもじし出して、何も言わないか小さな声で言ったりします。
それについても、「挨拶してもらったら返そうね。〇〇ちゃんも挨拶してお返事なかったら悲しいでしょ?」と言ってますがいまだにスルーもあります💦
そのうちできるようになりますかね、、😣

コメント

のこのこ

私はどちらも正しいと思いますよ!
どちらも正解ですし、正解なんてないとも言えますし😘

極端におかしいこと以外は何がいいなんてなくて、大きな愛情の中にさえいればすくすく育つと思ってます🥰

ちゃんと出来るようになりますよ。
焦らなくて全然問題ないです!
出来ないのが当たり前です、一人前になっていく過程ですから☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    愛情をたくさん伝えていることが大前提ですよね。
    娘には、寝る前に大好きだよ〜といつも伝えてます!最近「ありがと!」とかえってきます笑

    • 10月15日
ニャニイ🐈

うちも同じような感じで伝えてます!
出来ない〜!!!と泣き喚いていても、出来ないけど自分でやりたいのか、出来ないから手伝ってほしいのか、どうする?って聞いてます。
ただお友達がどうとか、気付いてもらえないとか、そういうのは言ってないですね💦
挨拶も同じ感じで、今まではおはよー!と元気に挨拶出来てたのが恥ずかしがって言わなくなりました。でも毎回「おはようって挨拶してよー」って声かけて、自分はしっかり挨拶するようにしてその姿を見といてもらおうかなって。
子ども自身も何か思うところがあって恥ずかしがったり、言えなかったりすると思うので、無理強いはしないようにしています。

何歳だからしない、できない、厳しいじゃなくて、出来なくてもわからなくても、伝えていくのは大事だと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    たしかに気づいてもらえない!とかは少し言いすぎかな?と思っていました💦
    挨拶もやはり、皆通る道なのでしょうね。親が背中を見せて無理強いをするものではないですよね。少し反省しました。

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さいからまだできなくても、しっかり言葉で伝えて、子供の記憶に残り自然とできるようになっていったらいいですよね✨

    • 10月20日
  • ニャニイ🐈

    ニャニイ🐈

    毎日の事ですし、親も人間なんでブレますけどね💦💦
    私は何度か、怒った時に手や足をペチン!と叩いてしまったことがあって、息子に「ペチンしないで!痛かった!」と怒られました。「ごめんね。痛かったね。嫌な事ちゃんと教えてくれてありがとう。」と伝えました。結構そういうやり取りがあって、息子はめちゃくちゃNOと言えるタイプの子だなぁと思っています😂
    あとは最近「出来ない〜!!!」と不機嫌そうにしていると、「出来ないのかぁ」と同じ言葉だけ返して、ちょっと間を置くと、「出来ないから手伝って!」と子ども自身から言えるようになってきました。ちょっと待ってあげるのも大事かな〜と、今は思ってます😊

    • 10月20日
nao

良いか悪いかは分かりませんが、厳しいな💦とは思いました😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    やはり、そのように感じる方もいらっしゃいますよね💦

    • 10月20日
  • nao

    nao

    そもそも2歳半でお話が出来る子だからですよね💦うちは言葉が遅かったので、だからどうして欲しいの?って会話にすらならなかったです(笑)

    • 10月21日
ひろ

すごいきっちりしてるご家庭なんだなと感じました。
私は「落ちちゃったー」と言われたら「え〜拾って〜!取れなかったら言って〜」とか言っちゃいます😂
各ご家庭の方針ですよね。
うちは「嫌な時は口で言う」だけ口酸っぱく言ってました、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌な時は口で言うって本当大事ですよね✨仰る通りだと思います‼︎

    • 10月20日
ひかり

文面だけ読むと厳しいなとは思いますが、お子さんがその話聞いてる時の様子が、淡々と聞いてるならその子に合った言い方なのかなと思います☺️

うちの娘はちょっとでもキツい言葉と感じると、明らかに表情がどんよりして、落ち込むので😅

娘が「ママ〜落ちちゃったよ〜」と言ったら、うちの場合は、「そうだね〜落ちちゃったね〜」と返します。

「ママ拾ってよ〜」と言われたら、「可愛くお願いしてくれたらママ嬉しいな〜」と言うと、可愛くお願いしてくれます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    淡々と聞いてます!
    うちでも可愛くお願いしてを言ってみたら、娘が「おねがい!」とおやすみのポーズでお願いしてきました笑 どこで覚えてたのかびっくり😅

    • 10月20日
はじめてのママリ

きっちりされてるし教えてることは間違ってないのでいいと思います😊そこは厳しくても愛情をしっかり伝えてあげればいいだけですし♪
うちは本人の性格上先生に大きな声で挨拶やお返事などもほとんどできないのでそこは無理に言わないようにはしてますがそれぞれその子にあったやり方でいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    そう言っていただけると😭
    たしかに無理強いはよくないですよね。娘も、恥ずかしがる時もあるので挨拶のことはちょっと言いすぎた気がするので少し反省しました💧

    • 10月20日
空色のーと

うちも主様と同じように「して欲しいことは言葉で伝える」ことをさせてきてます☺️察してちゃん、泣いたらどうにかしてもらえると思わせたくなくて…💦

我が家はそれで良かったですよ✨
息子も娘も、先生やママ友たちからしっかり者として有名で、自分の意見を誰よりも先に手を挙げて発言できたり、説明することが上手だと言われています。

厳しいかなと私も迷うことはありましたが、子供が親の手元を離れている間に、きちんと園児さんや大人たちとコミュニケーションが取れるようにしたことを良かったと思ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです✨
    自分の意見を誰よりも先に手をあげて発言できる、
    理想的です✨娘もそのように育って欲しいと強く願っています。先輩ママさんからそのようなお話を聞けてとても嬉しいです😭たまに自分の育児がこれで良いのかよくわからなくなる時があり…子供の様子も見つつ、小さいうちから身につけさせてあげたいです。ありがとうございます💕

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

うちも最近同じようなこと始めました^_^厳しいことはないと思います!
スプーン落としたら『とって欲しい』と言うように教えてますし、やって欲しいことは泣いて訴えるんじゃなくて、ちゃんと言葉で教えてと伝えてます^_^
まぁ、まだ娘はお喋り上手ではないので私がこういう時はこう言うんだよって教えてる最中ですけど、、、😅

ママリさんのお子さんはしっかりした子に育つと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    お喋りを促すためにも、良いと言いますよね😊
    しっかりした子になってくれるといいなと思っています💖

    • 10月20日
ママリ

保育士しています。今は4歳児クラスの担任ですので、ちょっと話が変わってくるかもしれませんが…
5歳になった子でも、こうなった、しか言わない子結構います。例えば、「箸落ちた」「お茶こぼれた」「ハンカチ忘れた」など。来年年長児になることもあって私はあえて「だから、なんですか?」と伝えます。そうすると「箸落ちたから洗ってきます」「お茶こぼれたからタオルください」「ハンカチ忘れたから貸してください」と帰ってきます。
でもきちんと言える子もいるんです!!そうしたお子さんは家でちゃんとされてるのかなーって思います。逆に起こった出来事しか言えない子はそういえば全部お母さんがやっちゃってるんだろうなって思います。
はじめてのママリさんの考え方、あとあとになってお子さんのためになりますからすごく素敵です!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    保育士さんからのコメントとても励みになります。
    そのように言っていただけると嬉しいです✨✨
    自分自身が小さい頃言えない子供で、成長につれ苦労した経験から自分の意思を言葉で伝えることに拘っています💦
    子供の様子を見ながらこれからも伝えて行きたいと思います🌟

    • 10月20日