
旦那の夜勤後の行動に不満を感じ、家事や育児の負担が大きいと悩んでいます。旦那はあまり手伝わず、自由に過ごしているように思えます。
愚痴を失礼します。
最近ストレスが溜まりまくってます。
旦那はほぼ夜勤の勤務ですが、帰ってきたら寝る、夜起きてきて、私が作った夕飯を食べ晩酌し始めます。なので仕事終わって帰ってきて、風呂入れて、夕飯作って、次の日の準備して、子供と遊んで、夕飯を食べます。ほぼ毎日ワンオペ育児してんなーと最近ふと思います。
その後に旦那が夕飯。。ダラダラ寝てられていいなぁーって思います。明けだから仕方ないけど、お互い仕事してるし、子供もいる。帰ってきてさっさと寝れば子供との時間くらいできると思う。
私は子供と先に寝ますが、朝起きてキッチンみると食器も洗わずそのまま。起きてきて、作ってもらった夕食食べて、ソファーに座り携帯いじりながら酒飲んでる暇があったら家の事1つくらいやってくんないかなーと思ってしまいます。夜勤入の日も12時くらいまで寝て、起きてくれば携帯。子供少し構って携帯。
男は自由でいいなぁーって思っちゃいます。
みんなの家は旦那は結構やってくれるのかなー。
うちは昨日旦那がした事、因みに明けでしたが、夜の歯磨き、夜のオムツに変える。こっちが準備して促してやりました。促されてやってるならやってないに等しいと思ってしまう。
- たんたんママ(2歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

豆腐メンタル
うちもそんな感じです!!😂
食器そのままだし、ゴミも捨てません😂
やってくれたこと、お願いしてオムツ取り替えと歯磨き🌚

🐱
言えばやってくれるなら、思っていることを言ったほうがいいのかなと思いました😢
考えをあらためて、言われなくてもできる旦那さんになってほしいですね😭
-
たんたんママ
何回言ったことやらって感じです💦わら
おねがい板みたいの作ったくらいですから、けどそこに書かないとやらない- 10月14日
-
🐱
都度言うしかないんですね🥲
お願い板に毎日やってほしいこと!でまとめるのも無理ですかね(笑)- 10月14日
-
たんたんママ
根気よくやって、時に私が爆発しちゃいます。なんなら口聞きたくなくなるんですよね爆笑😂
- 10月14日
たんたんママ
同じだーーー!!お願いか指示出さないとやらないのはなんなんですかね😅