※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなぶん
妊娠・出産

妊娠中でつわりや強迫性障害に悩み、家事や育児に疲れている女性がいます。自分を甘えていると感じて不安になっています。

妊娠12wのものです。


最近、自分がだらけているのか
なんなのかわからなくなってしまいました。

妊娠してからつわりが始まり
毎日、出前か惣菜で夜ご飯を全く作っていません。
上の子もいるのに。

旦那が帰ってくると惣菜を買ってきてもらい
食べてソファで寝るだけ。
寝かしつけしてそのまま寝て
洗い物も旦那がしてくれています。

つわりが始まりる上の子の癇癪もすごいので
無認可の保育園に入れるようになりました。

子供を保育園に送ってからは
家でずっと携帯をいじっています。

妊娠してから強迫性障害になり
不安が人より強く
なんでも携帯で調べるように。
きっとそれがくせになり、
10分も見てない時間がないと思います。

気持ち悪さは減ってきたと思います。

なので今日は頑張ってご飯を作りましたが。

自分がこのままだらけて
一生こんな生活なんじゃないかと
怖くなります。

私は甘えていますか?

コメント

Mk

つわりでしんどい時ならそんなもんでいいんじゃないですか?☺
私もつわり中だらだらしてましたよ。
ご飯作るのは手抜きなのでそれほど苦でないので作りますが、食後に気持ち悪くてダウンして後片付けは旦那担当😂
寝かし付けも出来なかったので私一人、別室で寝てました。
昼間は自宅保育ですが、テレビ見せたり一人遊びさせて横になってる日も多かったです。
今はつわり終わったので今まで通りの生活に戻ってますが、毎日時間空くとソファーでだらだらしてます(笑)

  • かなぶん

    かなぶん

    つわりは多分もうだいぶ落ち着いてるんですけど
    それでもこんな生活で
    食べると気持ち悪いくらいで
    甘えなのかなんなのかわからなくてこのままこんな生活だったらどうしようと不安になります。
    旦那さん、文句いいませんか?
    旦那も仕事で疲れたと言ってきて言いづらくて

    • 10月14日
  • Mk

    Mk

    旦那は文句言わなかったですが、ずっとじゃないと思ってるから何も言わない部分もあったと思います。
    ご主人が疲れた、と言ってるならそろそろ出来る範囲ででも家事するとか、食事はデリバリーにすればご主人の負担にもなりませんしね。
    スマホでの調べごとも何かして気が紛れてる方がいいような気がしますし☺

    • 10月14日
みー

つわりの時は仕方ないですよね。
少しでも楽な日は頑張ってスーパー行ってご飯作りました!
でも人それぞれつわりの重さが違うので何とも言えないですが
気持ち悪さが減ってきたと思えるくらいになってるなら家事を少しずつ再開した方が良いと思います👍
急に復活すると身体がしんどいので💦

  • かなぶん

    かなぶん

    今日はなんとか作りまし💦
    パスタのスープしかまだ作れてないですが💦

    • 10月14日