
牛乳をあげる必要はありますか?離乳食とフォローアップミルクを摂取している状況で、牛乳の適切な時期がわからないとのことです。
牛乳ってあげなきゃいけないんですか?
今3回離乳食は完食してて
その後3回フォローアップミルク飲んでます!
離乳食の本のスケジュールでは、
1歳からミルクがなくなってて牛乳に
なっていて、、
でも、ミルクの缶には3歳までと書いてあるしで
よくわからなくなりました。
- はじめてのママリ(4歳5ヶ月)

くま
牛乳は必ずではないと思ってます!
現に1歳半検診の問診で牛乳は毎日どれくらい飲むか?という欄に0と書いても指摘されませんでした😌
カルシウムが成長に必要だから、他でカルシウム取れてれば良いかな?と思います🙆♀️
フォロミでも良いですし、ヨーグルトとかでも良いと思います☺️

y.t
牛乳は必ずではないですが
いつかは飲めるようにしといた方が
いいものだとは思います!
フォローアップミルクはもともとは
離乳食の後期などに栄養補うためのもので
フォローアップ使わなかったと言う方はよくいますが
牛乳飲ませなかったって方はアレルギーとか以外では聞かないです😊
飲ませるタイミングは1歳以降でしたら
お母さん次第でいいと思います✨

のん
フォロミはサプリメントみたいなものって考えたらわかりやすいんじゃないかなって思います☺️
離乳食全然食べなくて栄養不足が不安、体重の増えが悪いとかあるならフォロミ。
離乳食食べるし、体重も増えているならフォロミは不要ですよ😃
牛乳は必ずあげなきゃいけないわけじゃないです☺️乳アレルギーの人もいますし(笑)
ただ牛乳は成長に必要な栄養素がたくさん含まれているので、栄養摂取するには簡単だしいいですよ🎵

R4
基本的にフォロミは、離乳食、幼児食をバランスよく食べられない子の補いの為のものです✌️
もちろん好き嫌いなくバランスよく食べられる子でもフォロミOKです。
作るのが面倒だったり、大きくなると生温いものが嫌になったりする、
学校の給食で牛乳出るし飲めるようにしておくといいかなって感じですね🤔
毎日ヨーグルトとかでもいいと思います❣️

ママリ
うちは長男がよく食べるわりに動くため小柄なので一歳過ぎてもフォロミ飲むように病院で言われてました😊
足りない栄養を補助する飲み物って感じです🙆
牛乳と違って鉄分等が多いですね!
基本的には体重身長が曲線内で問題なければ1歳過ぎたら牛乳と食事からの栄養で補えるので牛乳に切り替えていくって感じです👍️
保育園でも1歳過ぎたら基本的には牛乳に変わります!

はじめてのママリ
まとめてのお返事で失礼します
みなさま、ご丁寧にありがとうございました!
今回はとても勉強になりました🙇♀️🙇♀️
フォローアップミルクから牛乳やヨーグルトに切り替えようと思います。
コメント