![ちゃも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳からグスケットを買うことについて相談です。車移動で抱っこが必要なので、コンパクトで使いやすい抱っこ紐を探しています。3人目も使う予定なので悩んでいます。
2歳からグスケットを買うことについて💡
2歳くらいからグスケットを買われた方いますか❔
どうでしょうか❔
下の子が2歳になります。基本的には車で移動、ベビーカーはあまり好きではない、お出かけではまあまあ歩く、
けど途中いきなり「抱っこ❕」
よくある話だとは思いますが、そんな感じです😅
元々上の子の時からクロス抱っこ紐愛用してて、お出かけの時も持ち歩いてるのですが、靴も履いてるし、抱っこ紐の中に入れづらくなってきました。もうちょいさっと乗せ下ろししやすい、がっつり使わないだろうからコンパクトになるもの、あったらいいなと思ってます。
因みに、子どもはこれで最後の予定なので、3人目も使うからいいやーって思えないのが、ちょっと買うの迷ってます😅
- ちゃも(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント
![ガオガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオガオ
2人目が1歳半で買いました(*^^*)
今もほぼお出かけ時は必須というくらいです❣️
使わなかったとしてもかさばるものではないので、とても助かります✨
私は買ってすごーく良かったです(*´˘`*)♡
![フラミンゴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フラミンゴ
グスケット、2歳すぎた我が子に使ってます!
一歳頃に購入して、あんまり出番はなかったのですが
もう自分で歩くようになれば「自分で歩く!」
と思えば「抱っこ!」
3歩進めば「自分で歩く!」の繰り返しで
グスケットも抱っこ紐もめんどくさくて使ってなかったのですが
ただいま妊娠中で少しの距離の抱っこもきついなぁと感じる時もあり
またグスケット使い始めました!
私的には本当に買ってよかったもののひとつに😭
やっぱり多少腕とか腰の負担は軽減されるし、長時間はやっぱり抱っこ紐に比べるとあれだけど
私的にはおすすめします✨
コンパクトになって持ち歩きできるのがなによりいい!
-
ちゃも
回答ありがとうございます✨
再び登場して活躍中なのですね✨
年齢的に長時間ずーっと抱っこし続けるってわけでもないから、少しでも負担軽減できるならいいですよね😊
コンパクトになるのもポイント高いですよね😃
前向きな体験談聞けて良かったです☺️- 10月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今絶賛上の子に使ってます!散歩に行く時は必ずタスキみたいにかけてます。そうするとポケットにケータイも入れられるし、手が開くしいい感じです!
特にもう帰らないといけないのに、いやいやして全然帰ろうとしない時は抱っこして強制的に家まで帰るんですが、その道中ずっと抱っこはキツくて、ちょっと落ち着いたらグスケットの中に入れて、抱っこしてます!なので重宝してます!
なんといっても嵩張らないのがいい!
-
ちゃも
回答ありがとうございます✨
絶賛活躍中のお話聞けて良かったです☺️
荷物多いし抱っこもするし追いかけなきゃだし(うちの場合ですが😂)で、嵩張らないっていうのは重要ですよね✨
最近買い物中にカートから降りて抱っこ❕が多くて、でも歩くと降りたりまた抱っこ❕だったりで、大きくなってきたからクロス抱っこ紐だと乗せ下ろしが結構厄介で😂
みなさんのお話聞いてみてグスケット買いました❗️笑
うちも活躍できるといいなと願ってます😊- 10月18日
ちゃも
回答ありがとうございます✨
前向きな体験談聞けて良かったです✨お出かけ時必須😊 ずっと抱っこだけじゃないからこそかさ張らないのが一番ですよね☺️