※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳増やせるか相談 2人目育児中 母乳出が悪くなり、増やせるか不安 頻回授乳で増やせる?

これから母乳は増えるでしょうか?

2人目男の子のママです🤱
ミルク寄りの混合で育てています。
1人目は保育器に入り、退院も延びたせいか母乳を嫌がり、3〜4ヶ月検診の時には完ミ🍼でした。
2人目は保護器を使ったりもありましたが、母乳を飲んでくれるので母乳→ミルクの順であげています。
直に母乳も飲めるし、完母を目指して母乳外来へ行ってみたり頑張っていたのですが、最近子どもそれぞれ体調不良やらで病院に連れて行ったり、自分もものもらいになって眼科へ行ったり忙しい日々を過ごしていたら、母乳をあげるタイミングが少なくなってしまい、そのせいか母乳の出が悪くなってしまいました😔
子どももすぐに吸い終わってしまうのか長くは吸えず、両乳で5分とかで終わってしまいます🤱
ミルクは1回100から120mlを5、6回飲んでいます。

日数でいうと産後75日。100日までは母乳は増やせるみたいですが、今からでも頻回授乳にすれば母乳は増えるのでしょうか?
今は完母よりもなるべく長い間混合でも母乳が飲めていけたらいいなぁぐらいの気持ちです。

コメント

🧸mimi🧸

100日までが勝負と言われていますが、それ以降も増やせますよ☺️✨

生後2ヶ月(RS)
症状が重く片方ずつの授乳のみで半日置きしか飲まず減りました。
3ヶ月(私が胃腸炎)
3.4日まともに食べれず、明らかに胸がふにゃふにゃで減りました
4ヶ月(私が体調不良)
思うように飲食できず減りました

ですが、1週間近くかけて頻回授乳と水分補給と白米を意識して復活してます😌

それ以降も何かと減ったような気はしても頻回授乳で復活してます🙃❤️

お子さんが抵抗なければ、頻回授乳してみてはいかがでしょうか?

後はお母さんが水分補給沢山と白米、お餅なんかもいいです🙋‍♀️❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    🧸mimi🧸さんも胃腸炎や体調不良、大変でしたね。
    私もものもらい以外に(ものもらいも目が痛くて辛かったです💦)子どもの風邪を貰ってしまったりとなにかと体調不良が多かったです🥲
    産後やっぱり疲れてたりするんですかね💦💦

    忙しくて水分も全然とれていなかったので、なお出が悪かったのかもしれません。これから意識してとっていこうと思います。ありがとうございます😊お答え頂けて励みになりました!

    • 10月14日