
みなさん炊飯器で炊いたごはんって何時間保温したやつまで食べてますか?…
みなさん炊飯器で炊いたごはんって何時間保温したやつまで食べてますか?
それとも夜余ったらすぐ冷凍して朝はレンチンみたいな感じですか?(T ^ T)
- こっちゃん(5歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私は炊き上がった時点で保温スイッチ消して、夜はそのまま食べて、残りは少し冷めた頃にご飯用タッパーに移し替えてすぐ冷凍しちゃいます!
仮に保温するなら夏場じゃなければ24時間はいけるかなーなんて思います(^^)笑

もちもちきなこ
いままではすぐ保温けして残ったら冷凍!してましたが、次の日の朝も食べるようになったので保温のままにしておく事が多いです。25時間くらい保温したものを食べたりする事ありますが、普通に美味しいです!笑
-
こっちゃん
ありがとうございます😊♪
25時間でも全然大丈夫なんですね(´∀`)- 10月7日

アーニー
炊けたらすぐ小分けにして冷凍します。食べる時はレンチンです。
数日で食べる分は冷蔵してますけどね。

m42
主人が保温ご飯の匂いが苦手と言うので、炊けたらすぐ保温スイッチOFFにして冷えたら食べる日にちに応じて冷蔵or冷凍してます( ;∀;)!

ともにゃん
私は毎日18時頃炊き上がります。
そのまま次の日の朝6時半頃に保温を切ります。(旦那の弁当を作り終わったら)
残りは焼飯やオムライスなどにして朝昼で息子と食べたりしてます(*^^*)
こっちゃん
ありがとうございます😊♪