
一番近い小児科は予約必須で待ち時間が少ないが、受付が微妙。薬は車で。引っ越し前の小児科は受付順で待ち時間が長いが感じが良い。どちらに行くか悩む。
一番近い小児科(自宅から2キロ)はいい先生なんだけど受付が微妙。予約必須のところで、予約する時の電話も重たい気分になる😥待ち時間ほとんどなく、行ったらすぐ診察レベル。
薬は車でちょっと行ったところ。
。
引っ越す前に行ってた小児科自宅から5キロだけど、受付も先生もみんな感じがいい。でも予約制ではなく、受付順。長いときはだいぶ待つ。院内処方。
悩む。
これ見てくれた方、どちらに行きますか?使い分けたらいいんかな🤔
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
めちゃくちゃ悩みますね😂
どちらにせよ車で行きますよね??
それなら多少遠くても私は気にならないので、子どもが待てない時(病状的にとか年齢的に)なら予約診療の方、もうある程度待ち時間大丈夫なら良い感じの方にします🤣

チム
受付が微妙でも先生が良くて待ち時間ほぼないなら、そっちに行きます😃

明日からダイエットする女👩
自宅から2キロのとこですかねー!受付さえ我慢すればいいんで😊
それで先生も対応悪いなら嫌ですけど💦

パルヒコ
使い分けで良いと思います‼️
セカンドオピニオンも必要なときありますし😊

3人年子の4人目出産まま
私なら待つ方がいやです😂

まち
症状とか自分と子供の体力で使い分けるかなと思います。
どちらも車だと思うので、基本は後者の小児科で、診察まで待つ余裕がなければ前者に行くかな、と。
病院で待たなくても、移動して薬局で待たされるのもしんどいのもありますし、
自分が受付やってたせいかもしれないけど受付の方の対応って気になってしまって(子供がしんどい時は特に)本当に心が削られたりするので。
私も理由は違いますがメインとサブみたいな感じで使い分けてます。

はじめてのママリ🔰
コメントくださりありがとうございました!
まとめてのお返事ですみません💦
どっちがいいかで考えてましたが、なにが無理そうか、いう視点で考えるのいいですね。
ありがとうございます😊
コメント