
生後7ヶ月の男の子が頻回授乳で夜泣きしています。夜泣きはいつ頃からあり、いつ治りましたか?乗り越える方法があれば教えてください。
生後7ヶ月の男の子ママです。
今までは3.4時間ごとにもぞもぞ動いて起きてたのが、ここ最近夜泣き?なのか、1時間半〜2時間ごとに大泣きして起きます。抱っこして寝たかな?と思って下すとダメで、結局おっぱいをすぐ与えてしまいます。。
そのため頻回授乳になっています。
みなさんは夜泣きはいつ頃からあり、いつ頃治りましたか?
また夜泣きを乗り越える方法が何かあったら教えてください!
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が子もそのくらいの時期かなり頻回に起きました😱
そして私もすぐに授乳してました!すぐにおっぱいあげたらダメって聞くけど…すぐおっぱいあげた方がすぐ寝るし🤣
2〜3ヶ月は続きやっと最近朝まで起きずに寝れる日も出てきました!おっぱいがダメなんじゃなくて、起きる時期なんじゃないかな?と私は思ってます!時期が過ぎると寝る可能性を信じて…頑張ってください!!

メル
うちも一緒です(((;╥﹏╥;)))
夜間起きるの1回とかになってきてたのに、6ヶ月になったころから4.5回起きてます( ˘•ω•˘ )
夜間は私もしんどいので頻回授乳になってしまってます。。。
そういう時期なんですかねー
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
メルさんのベビちゃんもそうなんですね!
仲間がいて安心しました😮💨💕
いつか夜通し寝てくれることを信じて乗り越えるしかないですね😂
お互いがんばりましょう!- 10月14日

ママリ
その頃2・3時間おきが普通でした!起きたらおっぱいを繰り返してました!おっぱいばかりあげて卒乳できなかったらどうしようと思ってましたが、10ヶ月くらいに断乳し始め5日くらい経つといきなり朝まで起きずに寝てくれるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですよ〜おっぱい癖ついてこのまま卒乳できなかったらって思うと怖いです、、
来年から保育園に入園させようと思ってるのでそれまでには断乳って考えてるんですけど、断乳って大変って聞きますし、勇気がなくて、、- 10月14日

はじめてのママリ
おっぱいで泣き止むなら夜泣きではないと思います☺️
お腹が空いているんだと思います🤔
飲む量が増えてきているんですね!
日中の哺乳量が足りてないと夜中起きるので日中ミルク足してみてはいかがですか?
うちもそのパターンで足したら起きなくなりました🙋♀️
離乳食が進んだらまた変わるかもしれませんが☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
これは夜泣きではないんですかね??
最近は2回食が始まり、離乳食+おっぱいを飲ませてるんですけど足りないんですかね、、離乳食のあとおっぱい飲む量も減ってきてて、、
ミルク足すべきなのか、飲み過ぎなのかよくわかりません笑- 10月14日

まる
そのぐらいの時期、同じようにグズグズしてましたよ😢
歯が生え始めていませんか??歯が痒いんじゃないかと思います。しっかり生えきれば落ち着きましたが、これから時期になるとあちこち生えてくるので、定期的に夜泣きはありました😅
おっぱいで寝るならおっぱいで大丈夫ですよ☺️私も添い乳してすぐ寝かせた方が楽なので、そうしてました💡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
下の歯2本生え始めてます!
そういえば歯が生え始めたころからわりと頻繁に起きるようになった気が、、🦷
誰しも通る道だと思って、乗り越えるしかないですね💦- 10月14日
-
まる
乳首噛まれるのでお気をつけください😢!
成長してるってことですから☺️あっという間に2歳になってたので、7ヶ月だったときの息子に会いたくなる時がありますよ😭💦
2歳も可愛いですが…💡ぜひ、今しか会えない息子くん、大変だと思いますが楽しんでください。
夜泣きも一時的だと思うのでお辛いでしょうが💦昼間もお子さんと一緒の時間にお昼寝したりして、無理しないでくださいね☺️- 10月14日
-
まる
歯固めや、おしゃぶりとかも赤ちゃんのストレス発散に良いと思います🙋♀️
歯が生えちゃえば、また寝てくれてましたが、下前歯の次は確か奥歯だったかな…
2歳くらいまでの間に、順番に歯が生えてくるので😭💦
それまでは夜泣きもちょこちょこあるかもです。
うちはやっと落ち着いて、たまに寝言で「かぶとむしー!!」って叫んで起こされるくらいです😂笑
お互いがんばりましょー!- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
乳首噛まれます笑 痛いですよねー!💦
2歳くらいになるまでの辛抱ですね!
今しかない赤ちゃん時代を楽しみます💕
ゆうママさんのお子さんみたいに、早くおしゃべりできるようになるのが楽しみです☺️- 10月14日

こうちゃんママ🔰
うちの子も数日前から朝まで寝てくれていたのが30分から1時間くらいで泣いて起きるようになりました😭
昨日は9時に寝室行ってから12時過ぎまで寝て泣いて起きてを繰り返してました😱
抱っこで寝ても下ろすと起きちゃいますよね💦どう対応すればいいか頭抱えてます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
こうちゃんママも30分から1時間だと寝た気がしないですね、、
わたしのとこも、毎日寝る前にたっぷりおっぱいミルク飲ませてるのに、寝てすぐ起きます、、
お腹空いてるのかなんなのかよくわからないですよね💦- 10月14日

りな
わかりますー🤣🤣
うちも全く同じです😵
完全に癖になってるなーって思いながらも、ついついあげてしまってます😵
起きるのせめて1回か2回になって欲しいなーとか思ってしまいます😩😩笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
めっちゃわかります、、
他の友達の子とかは夜通し寝てる赤ちゃんが多くて、なぜうちの子だけ?って思います笑
子供と一緒の時間に寝て、トータルで睡眠時間稼いでる感じです笑- 10月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね、、
おっぱい癖ついたらやだなぁっと思いつつも、おっぱい飲んだら寝てくれるので頼っちゃいますよね笑
いつか朝まで夜通し寝てくれると信じてがんばります!😂