![アメリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![piyo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
piyo
一人目の時はまさにそんな感じでガッタガタで排卵してないかもと思って諦めていた周期でした!
生理予定日前くらいから上がり、生理予定日には37.0を超えてその翌週にくっきり陽性でした😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今朝は結構肌寒かったですよね?
基礎体温って意外と外気温に左右されて
寒い日は低く出がちだなーと妊活中感じてました。。
そして妊娠したときの基礎体温は
排卵から8日目でようやく
高温期と言える体温になりました😭
-
アメリ
コメントありがとうございます🥺
外気温に左右されるんですね😭心臓に悪いからやめてほしいですね😭
高温期といえる体温に一気に入らなくても、妊娠の可能性があると知れて、希望が持てました!ありがとうございます🥲💕- 10月14日
アメリ
コメントありがとうございます🥲
そうなのですね!
Pさんのコメントを見て、元気が出ました✨
1人目のとき、基礎体温等全くつけておらず、生理周期も把握していない状況でありがたいことに妊娠しまして💦
いざ、妊活!となると、毎日基礎体温に一喜一憂してしまいます🙄💦
今週タイミング的には良い感じなので少し期待していて、基礎体温で気持ちが左右されています🥲
piyo
わたしもそうでした!基礎体温を気にしすぎて熟睡できなかったり夜中に起きたり。
それで今はクリニックで排卵のタイミング診てもらったり人工授精にしているので基礎体温は測っていません❤️😁気楽でいいですよー❤️