
コメント

あさひ
うちも何回かありますが、そのまま子供に
『明日先生に間違ってたよって渡して』
って言って返させて終わりです。
間違えてすみませんとかってゆう先生からの連絡もないので、こちらから何も言うことないかな?って感じです(^-^)
あさひ
うちも何回かありますが、そのまま子供に
『明日先生に間違ってたよって渡して』
って言って返させて終わりです。
間違えてすみませんとかってゆう先生からの連絡もないので、こちらから何も言うことないかな?って感じです(^-^)
「その他の疑問」に関する質問
※下ネタです お時間ある方お願いします。 めちゃくちゃしょうもないです(笑) 今生理6日目、お手洗いに行き拭き取る際に少し残っている血がでる程度です。 主人からSEXのアポをとられてしまって😅(笑) 明日の夜にしたいと…
小学1年生の娘が来月手術で1週間入院します。病院には無料Wi-Fiはないのですがタブレット、携帯持ち込みは可能のようです。ポケットWi-Fiなら持って行っても可能なのでしょうか。同じような経験の方いましたら教えて頂き…
近くにスパがオープンしたので、娘と初めてスパに行きました。私は銭湯は何回も行った事はありますが、スパは初めてです。娘は銭湯すら行った事がなく、自宅以外のお風呂は初めてです。新しくオープンした事もあってか、…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
次の日が学校ならそれでもいいと思うのですが、5日間秋休みがあったのでその間に学校に持って行った方が良かったのかなと思いました💦
秋休みの間、その子は音読表を使えないので申し訳ないことをしてしまった感じです😔
あさひ
主さんが申し訳ない気持ちになる事はないですよ(^-^)
もし気になるようでしたら連絡帳に一言添えておくと担任の先生から音読表が無かった家庭に説明してくれるのではないでしょうか(^-^)
学校って子供が配り係で手紙やノートを配るので間違いはしょっちゅうあります😅
終業式にごっそり間違えて持って帰って来た日もありました(笑)
テストも違う子の持って帰ってきたり(笑)
電話しても先生が不在だったりしますし、なかなか伝達がうまくいかなくて余計にモヤモヤするし(笑)
気にしない♪気にしない♪