
妊活中の27歳女性がタイミング療法で妊娠できず、ルトラール内服も効果なし。先生からステップアップ提案あり。皆さんはどこまで頑張りましたか?
意見をお伺いしたいです。
5月から妊活をしている27歳です。
第一子を考えタイミング療法で通院していますが
まだ妊娠できず、二ヶ月前からルトラール内服
していますが今回もだめでした。
先生からは今回がだめならステップアップを提案されているので、生理期間中に来て欲しいと言われており明日行きます。
みなさんはどこまでタイミング療法で頑張りましたか?
ステップアップをした方がいいんでしょうか。。
- 🐰♡(生後6ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

ママリ
ステップアップといっても、タイミング療法の中でまだ出来ることがたくさんあるので、いきなり人工授精や体外受精などはまだ考えなくていいのではと思います✨(どうしても急ぐ理由があるなら別ですが)
今は服薬だけですよね?例えば良質な卵を育てるための注射(hmg)や、排卵日が近付いたら排卵を促す注射(hcg)、あとは卵管通水検査もしくは卵管造影検査(卵管に詰まりがないかの検査)などなどです✨
私は一年経った時に体外受精が頭をよぎりましたが、クリニックを変えて色々やってみたらタイミング療法のままで妊娠出来ました😌🍀

けー
精液検査、通水や卵管造影検査をした上でタイミングをして半年妊娠できなければステップアップになると思います。
卵管造影検査や精液検査はクリアされてますか?
卵管が詰まっていたらどれだけタイミングしてもAIHしても可能性はごく僅かなので体外に一気にステップアップの必要があると思います。
また、精液検査の結果でも一気にステップアップする必要があったり手術を検討したりする必要がありますね。
もちろん抵抗があるならばずっとタイミングを続けることもできなくはないです。半年できなければ結果としては横ばいなんだとは思いますが💦
-
🐰♡
卵管造影はまだしてないです🙇♂️先生に提案もされてないです😭
フーナー検査は良好でした🥺
子宮後屈もあるのでそれのせいなのかと思いつつ。。。
そうなんですよね、半年しててダメなので分からない気がしてしまいます。- 10月13日
-
けー
フーナー良好なら精液は問題なさそうですね。
細かい検査したいならやはり精液検査をしておくべきとは思いますが。
卵管造影せずに半年は長すぎですね。
ステップアップの前に卵管造影検査が先だと思います。検査兼治療なので、検査後は完全に詰まっていなければ通りが良くなり半年ほど妊娠しやすくなりますよ!- 10月13日

なおまる
28歳で病院へ通いはじめた者です。
私は不妊治療専門病院へ通い、治療の前に一通り検査をしました。両方の卵管狭窄と片方の卵管周囲癒着が見つかり、最初から自然妊娠の確率は低いと言われていたので、最初からタイミングは1〜2周期くらいやってダメならステップアップという方針にしていました。結局自然は無理で、人工→体外までいきました。
検査で問題がないのであれば、まだ20代ですしもう少しタイミングでも良いかもしれませんが、何か不安な点があるのであれば早めのステップアップは悪くないと思います。どちらにしろ若い方が確率は良いと思うので!
-
🐰♡
私も今不妊治療専門の病院です、同じですね☺️‼︎
まだその辺りの検査してないのですが、医師に聞いてみたらいいんでしょうか。。。
二人欲しいので焦るばかりです。。- 10月13日
-
なおまる
自然妊娠は、卵管が通ってるか否かが凄く大事で、もし通ってないならタイミングや人工は確率がかなり低いので体外へすすむか、病院によっては卵管の通りをよくする治療もあるようです。
まだお若いので先生はその辺りの検査は提案せずにいるのかもしれませんが、卵管の検査はおすすめしますよ‼️- 10月13日
-
🐰♡
明日病院に行くので聞いてみてます。。
痛いんでしょうか。。緊張しますね。。- 10月13日

こっこ
年齢も妊活始めたタイミングも同じで思わずコメントしてしまいました😖
わたしはやっと今月病院に行き、検査を受けてきました💦結果はこれからなのですが…😭
周りがどんどん妊娠出産してるのに、なんでわたしはできないのーって思います😔
-
🐰♡
同じとはなんだか嬉しいです😭😭
失礼ですがなんの検査されましたか?🙇♂️
同じくです、何がダメなのでしょうか。 もともと子宮後屈なのでそれもあり不安です。- 10月13日
-
こっこ
よく理解してないのですが…生理中にやるホルモン検査をやりました🧐
わたしはもともと生理不順がひどくて、無排卵疑惑もあります💦
ほんとに不安ばっかりですよね。。- 10月14日

はじめてのママリ🔰
わたしは35とか34歳のときに不妊治療のタイミング療法から始めて、1年しても授からず、私も同じくステップアップも頭をよぎりましたが、卵管造影検査痛いと聞いていたので伸ばし伸ばしにしていたので、それをまずすることに決めて、やって半年間は妊娠しやすい?とかなんとか聞いていたので、もっと本気でやろう!と心に決めて、その半年の間にやれることをやりました!卵胞チェックして妊娠しやすい日を狙うのではなく、その周辺は毎日頑張りました!(1週間?5日ほど)旦那もわたしも体力持たないかもと思いましたが、半年頑張る!と決めたのでお互い頑張れたんだと思います😂
他にもなんでもいい!とジンクスも色々やって、後はストレスかからないように自分に暗示をかけよう!と『妊娠できる!!わたしの両親、親戚、兄妹みんな結婚してる人は出産してる!大丈夫!妊娠できるはずだ!』と自分の気持ちを前に向け直すというよりも、本当に信じました!自分を!
そしたら、3ヶ月後?に妊娠しました!
わたしも通っていたのは不妊治療専門のところでしたが、わたしは排卵付近毎日したのが効果あったと思っています!それも義務的に思わないように、ここでも自分に暗示?かけました😂🥺✨
変な話ですが、好きな人なのでエッチを楽しもう!と頑張りました!
何かの本で気持ちでホルモンの分泌とかも違うと見たことがったので、義務的にじゃなくて、半年はそこも頑張りました!
まず、ステップの前に是非卵管造影検査してほしいです✨🥺
あと、自分に暗示!信じる!を🥺✨
それを試したあとでもステップアップは遅くないのかな?と思います!
-
🐰♡
旦那さんと一緒にコメント見させていただきました!!!
ご丁寧に本当にありがとうございます😭❤️🔥
明日病院行くので卵管造影聞いてみます。。通水とはまた違うのでしょうか?
痛かったですか?😢😢- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんも読んてくださったんですね!✨✨ちゃんと他人事ではなく、自分事として受け止めて理解している旦那さんでえらいです!!✨😍旦那の協力、理解、なしでは妊活は女性のストレス半分違うと思います!だから旦那さんえらい✨是非その姿勢のままはじめてのママリ🔰さんとポジティブに(できるだけ🥺✨ネガティブにひっぱられないように✨🥺)挑んでください!✨
すみません😭通水をわたし知らなくて💦
私がしたのは卵管造影検査という、卵管の通りが詰まってないか?の検査でした!
痛さは、人によって違うみたいなんですが、わたしはそこまで重くなくて生理痛の痛みに似てました!痛いけど我慢できるって感じぐらいでした!
けど、わたしは友達のお姉さんがベットから動けなくなるほど痛かったと聞いて😭だからやるのが遅れてしまって💦
けど、この卵管造影検査は早めにやってたホウガいいやつでしたよ!卵管詰まってるかどうかでまた詰まりをなくす対処?とかもできるからだと思います(*^^*)
いずれやらないといけないなら、覚悟決めたら、あとは過ぎるだけです!(*^^*)✨- 10月13日
-
🐰♡
とんでもないです!丁寧にありがとうございます😊⭐️
いま卵管造影ができる、クリニックを探して予約してみました💕😣
私も調べたことはあるのですがいた言ったいう言葉をよく見るので不安です。。。
予約が取れるといいのですが😂😂- 10月14日

りんご🍎
私も5月からタイミング法でhmgとhcg注射、排卵後からデュファストン服用してます☺️
私はまだタイミング法続ける予定です😣
ステップアップは早ければ早い方がいいと思いますが、金銭的な問題もあると思いますしあとは自分が納得出来る事が1番だと思います☺️🎀
-
🐰♡
コメントありがとうございます😣
私も今旦那さんと相談して年内は検査をしてタイミングで頑張ろうかなぁと悩んでいます👼👼
来年から不妊治療が保険適用になるといいですよね。
金額はとても不安に思います- 10月14日
-
りんご🍎
夫婦で話し合って納得してるならそれも正解だと思います💕
私は年内はタイミング法で年明けても出来なかったら旦那の検査をする予定です✨
私も金額的にキツイのでそんなステップアップは出来ないので、出来ても人工授精までかなって思うのですが、それならもう少しタイミング法続けてもいいのかなって思ってます☺️💓
妊活も必要ですが、旦那様と夫婦生活を楽しむ事も大切かなと思うのであまり焦らずやっていきましょ😍💓- 10月14日

退会ユーザー
2人目がタイミング法で授かりました!
内容的には卵胞チェック、排卵誘発剤とホルモン剤の服用です!
ご年齢によりますが、
先生には私の年齢で半年タイミング法やって無理だったらステップアップ考えてみるのも良いかなって言われました。
結果的に3周期目で授かれましたが、半年ダメだったらステップアップするつもりでした!
-
🐰♡
そうなんですね、私も今回から排卵誘発剤の内服が始まりました😣😣
私は来年からステップアップだと思います💕‼︎- 10月14日
🐰♡
お返事ありがとうございます。
いまhcgを注射して、卵胞チェックにも通ってルトラール内服しています。
クロミッド内服とかでしょうか。。
先生は卵管チェックなどは提案してこずに、フーナー検査のみした感じになります。一応不妊治療専門の病院なのですが。。