
初診時は胎嚢未確認、再診時に小さい胎嚢確認。成長はあるものの不安。先生は胎芽見えるかもと。胎嚢小さいと流産リスクあり。安心の体験聞きたい。
最終月経が9月2日で排卵日ははっきりとは特定できていないので週数もはっきりしていません。
初診に10月7日に行った時は胎嚢は確認できず尿中hcgの検査をした結果4800ほどありました。
再診で10月9日に行き胎嚢は確認されたのですが5.2mm小さめで3日後にまた来る様に言われ12日に診察に行くと10.5mmまで成長はしてましたがまだ小さいのかな?と思い不安になりまたした。
先生には来週には胎芽が見えるかもしれないとだけ言われて大きさの話や流産の話等はされていません。
色々と検索してると胎嚢が小さいと流産になるケースが多いみたいで不安です。
最初は胎嚢が小さかったけど無事に育ってるよ!と言う方いたらお話し聞かせてください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
排卵日が遅れたのか、
胎嚢はかなり小さかったです!
ですが、今無事に育ってます!

ティアラ👑(27歳3児ママ)
最終月経開始日が0w0dなので
排卵が遅れたんですかね?
私3人とも排卵遅れてたのか
最終月経開始日から数える週数より小さかったですよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
排卵日は病院で見てもらってるからそんなに大きくは遅れてないはずなんですよね💦
病院で指導された日しかタイミングも取ってないのでほぼ予測の週数であってるはずなんですけどね😅
でも、小さくても無事に育ってると聞いて安心しました!- 10月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私は排卵はそんなに大きくは遅れてないはずなのですが想像よりは小さくて💦