
育児がしんどくて、保育園に預けて働きたいと思っていたけど、今は専業…
育児がしんどくて、保育園に預けて働きたいと思っていたけど、今は専業主婦のまま子どもたちとの時間を大切にしたいと、考えが変わった方いますか?
わたしは一人目の育児がつらくて子どもと離れて働きたかったし、二人育児が始まってしんどすぎて、保育園に預けたいとばかり考えていました。
でも最近少しだけ二人育児が落ち着いてきたのと、長女の幼稚園入園が近づいてきて、大変だけど子どもたちと一緒にいたいと思うようになりました。
今日同じように自宅保育をしている友達と会ったのですが、「保育園に預けたほうが子どものためな気がする」「働いたほうが子どもと離れられてよさそう」と言っていて、モヤモヤしてしまいました。
やっぱり無理に24時間一緒にいてイライラしたり我慢させてしまうより、働きに出て関われる時間に深く関わってあげるほうがいいんですかね?保育園のほうが他の子とも関われますし…。
なんだか自分に自信がもてなくなってしまいました…
自宅保育をしている方、子どもと一緒にいられてよかったと思えてますか?
- まい(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント