
コメント

コマさん
私も長女は自然に陣痛が来て、次女は誘発でした。
次女の産婦人科の方が出すのが早かったので、長女の方が予定日より遅れましたが😅
長女の時は難産で色々あったのでご飯はでなかったですし飲み物すら口にできなかったので、念のためウイダーinゼリーとカロリーメイト、ストローの飲み物は多めに持参しました。
次女の産婦人科で産んだ人にご飯は出るよと聞いていたのですが、食べられなかったときの為に念のためです!
まぁそんな心配は無用で3分間隔の陣痛の間にお昼ごはん完食しましたが😂
長女の時にテニスボールに助けられたので持参しましたが、これも使いませんでした。
陣痛中はずっと友達とLINEしていましたよ☺️
乗り切るのは呼吸法ですね。
長女の時は知らなくて、次女の時はソフロロジーをやっている産婦人科だったので、ラクに陣痛が乗り越えられました💡
前日のバルーンも軽い生理痛のような程度で、促進剤であっという間に陣痛が進み、長女の時とは比べ物にならないくらいラクな出産でした!

あこ
2人とも促進剤です!
二人目はバルーン処置もしました!
効き方は人それぞれだと思いますが、私はよく効くタイプで2人とも点滴から始めたんですが、開始一時間くらいからがーんと強くなる気がします🤔
自然陣痛を知らないので比べようがないんですが、いきなりアクセル全開になる感じでした!
わたしは横になって耐えるより、座ってテニスボールか正座か立って耐えるのが楽でした!あと声を出さずに息を吐く方が楽です!
促進剤開始から一人目3時間、二人目4時間半で産まれてます😊
点滴するので、トイレめっちゃ行きたくなります🚽
今夜陣痛来て、安産でありますように🙏
-
はじめてのママリ🔰
貴重な経験談を教えてくださりありがとうございます!!人によっては3時間、4時間半で生まれてしまうのですね!!驚きです😳!!
座ってみたり、正座してみたり、色んなポーズを試したいと思います!!
ありがとうございます!!頑張ってきます!!- 10月13日

はじめてのママリ🔰
一人目予定日超過で誘発。 二人目、明後日子宮収縮が多い割にはうまく?陣痛がこないため、産んだあとの子宮のことを考えて誘発分娩予定です。
一人目は朝イチスタートで18時頃産みました☺️
自然陣痛を経験したことがないので比べられませんが、陣痛の始まりから経過をずーっとモニターしていてくれる安心感はありました。
あと上の方が書いているようにストロー付きの飲み物や、軽くつまめるものがあると心強いです!
今回は立ち会いが難しい産院が多いと思いますので、私的には充電器とイヤホンをそばに置いて寂しさを紛らわせようと思います😢
お互いがんばりましょうね🐥❤️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!誘発分娩が決まってとても不安でしたが、コマさんの経験談を聞いて安心しました。もちろんお産は人それぞれだとは思いますが、私も呼吸法など勉強して望みたいと思います😭😭ありがとうございました!!