![パリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の息子の反抗期に悩んでいます。会話が成立せずイライラしています。暴力は避けて距離を置いています。どうすればいいでしょうか。
もうすぐ5歳になる息子のイヤイヤ期(反抗期)が酷すぎて耐えられません。
みなさん、どうしていますか?
ゆっくり話をきいてあげる、ハグするとかは無理です。毎日イライラで優しくする気にもなれません。ちなみに身寄りが近くになし、旦那は単身赴任で不在です。
とにかく何を言っても「嫌!」「だめ」「無理」の返事しか言いません。もうまともに会話が成立しないのでイライラピークを何度も達してます。暴力はしないように極力息子とは距離を置いて(無視して)話さないようにしてるのがやっとです。
これからどうしよう、、、。
- パリン(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![ばなな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばなな
息子さんの真似してみたらどうでしょう?笑
5歳になったつもりで、イヤ!ダメ!ムリ!ってママが子どもになるとびっくりして今と違う反応が返ってくるかもです。
パリン
コメントありがとうございます。
実は真似したことかあったのですが、さらに嫌!ダメ!のトーンがヒートアップして癇癪みたいになったのでやめました😢
ばなな
うーん、言ってきたら脇の下こしょこしょしまくるとかはどうでしょう?
とにかくママも子どもも楽しい事に繋げられればいいと思います!
パリン
素晴らしい考えです。
どうしてもイライラし始めると、優しくできないしむしろ関わりたくなくなってしまうものですが、こちょこちょは息子はされるのが大好きなので笑いにはなるかなと思います。