
来月の一歳半検診で、臨月で不安。夫に付き添ってもらうか迷っている。一人で行った経験や、夫が仕事で遅くなることもあり、不安がある。
来月のはじめに一歳半検診があるのですが
私がもう少しで臨月にはいるのでもしその時私に何かあっても不安だし貧血気味で長時間1人で娘をみるのが難しく
旦那についてきてもらおうかどうしようか悩んでるのですが付き添ってもらった方いますか?臨月で1人で行った方いますか?
旦那は夜遅くまで仕事でいないので何が出来るのかなど質問されても答えれない事が多いので一人で行ってもらうのもどうなのかなっと悩んでます。
すみません言葉が変で分かりにくいかもしれません💦
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

きいろキリン
役所に確認もありかも。コロナになり、住んでるところは子供の付き添い1人までなので、夫婦2人でが可能か確認してみる必要ありかもですね。
たまに日にちずらして検診も可能だと思うので、役所にそのむね相談してみてもいいかもしれません。

はじめてのママリ🔰
何歳になるまでに。って書いてないですか?
うちの市は2歳になるまでに受けれます。
私も出産間近だったので3歳検診の時は出産して落ち着いて行きました☺︎
なので今特に気になること聞きたいことなどなければ産まれて体調落ちついていけるなら、赤ちゃん見てもらって行くのもありかと。
ご主人と二人で来てる方もいますが今コロナもあり最低限の人数で。って感じですね。
-
はじめてのママリ
紙見てみたのですが書いてませんでした💦
さっき問い合わせてみたら付き添い可能でした!- 10月13日

funkyT
コロナの影響で一人のみ同伴でした。
もし、主様の自治体でもそうなら、旦那様に車の中で何かあった時の為に待機してもらっても良いかもしれないですね。
もしくは、検診は集団ではなく個別でクリニック。他の部分は個別で保健師さんと面接とかでもやってくれるかも? 主様の手間はかかりますが、時間的には比較的短時間でできそう。
主様自身の感染対策にも関わりますし、何か対応してもらいたいですよね。
相談してみてください。^^
-
はじめてのママリ
ありがとうございます☺️
さっき問い合わせしてみると付き添い可能でした!
車で待機してもらっておくのもひとつの手ですね!!- 10月13日
-
funkyT
良かったですね!
enjoy 検診!
脅すつもりは無いですが、うちは悲惨😭
そういえば、私も妊娠中でした!😂- 10月13日
-
はじめてのママリ
はい!安心しました!
もう何を言われるのかハラハラします💦- 10月13日

ぽぽ
33週くらいの時に遅れていた一歳半検診と臨月で歯科検診が市で行われていたので連れて行きました!
私が住んでいる市では検診を受ける子供1人に付き大人1人の付き添いで…と書かれた手紙が届きました。
市に問い合わせをして付き添い可なのか、期間を延長してもらえるのか、問診の時に電話を繋いでそこだけ母対応にしてもらえたり何か対策案を出してもらえるのか…など
相談してみては如何でしょうか😄?
付き添いがダメでも車で待っててもらったりすれば何かあった時に対応してもらえませんか?
臨月+上の子が小さいと不安ですよね💦💦
-
はじめてのママリ
さっき問い合わせてみると付き添い可能でした!
期間を延長してもらうのは無理っぽかったので安心しました🙂- 10月13日

母娘でキティラー
こういった時期ですし、付き添いしてもいいのか役所に問い合わせてみたほうがいいのと、可能なら今月中に前倒しも考えられてもいいのではと思いましたね。
前倒しも付き添いもダメなら、事情を話して早く終わるようにしてもらうのもアリかもです。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
さっき問い合わせてみると付き添い可能でした!- 10月13日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
問い合わせてみたら付き添い可能でした!
きいろキリン
良かったですね😆🙌
それなら、ひと安心ですね(^ー^)
はじめてのママリ
はい!安心しました☺️