
頻繁に会える友達が少なく、理想の付き合いが難しいと感じています。家庭を持つと優先順位が変わることが寂しいです。皆さんはどう思いますか。
頻繁に会える友達いますか??
私は何人かはいますが、もっと密に、わちゃわちゃとしたいのですが、そーやー友達はなかなかいません。とゆーか、いなくなった?いたけど、結婚して遠くになってしまったり、家庭ができたら、家庭をめちゃくちゃ優先する人になってしまったり、、私の思う、理想の付き合いって難しいなーーって。
そーゆーわたしも、子どもが小さくて、集まったらややこしいな、、が先行してしまいますが🥲
みなさんそんなもんですかー?
家族がいてとても幸せだけど、ちょっびり寂しいです🥲
- ゆなーん(2歳4ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

だんご三兄弟
私は転勤族で学生時代や地元の友人とはなかなか会えません。
引っ越してきて、支援センターや幼稚園で開催されているイベントなどに参加していたら
顔見知りのママさんが出来て、そこから幼稚園も同じということで仲良くなりました!
(コロナ前だったので、イベント等やっていたということもありますが…)
今では家に遊びに来たり、遊びに行ったりの仲です(^^)

ぴよぴよ
一人もいません😂
いいなぁと思いつつなったらなったで
疲れためんどくさいいいってなるのが目に見えてるので
今のこの状況でいいかなって思ってます😉💦
-
ゆなーん
わかります。こんなこといいながら、疲れる時もあります。あー、今日はなんか違うかったなーーっておもうことも、、人それぞれですね🥺
- 10月13日

退会ユーザー
友達はいても頻繁に会うぐらいの友達はいません😢
コロナ禍になってから今でも誘われず誘いづらくてもういいやって諦めがあります😣
なんだか寂しい気持ちだけが残りました。
-
ゆなーん
わかりすぎます。この人は、どこまで気にしてるかなぁ?と思ったら何も言えなくなる、、ほんっとに気心知れた友達と、コロナについて話して、あーよかった、同じだ、と思ったら誘ったり。でもなんだか寂しいですよね、、
頻繁てどれくらいでしょう?私はどれくらいのペースで会えるのが理想なのかなー?とか、考えて、いつも答えでない🤣- 10月13日
-
退会ユーザー
友達とじゃない人にですが誘ったらやんわり断られてからもう友達を誘わなくなりました🤦🏻♀️断られるなら最初から誘わないほうがいいなって学びました。誘い断られたこっちが1番つらいですからね😔
- 10月14日
-
ゆなーん
たしかに、断られたら、へこみますねえ、、
- 10月15日
ゆなーん
支援センターで仲良くなれるのって羨ましい!歳を重ねる毎に人見知りに拍車が、、
だんご三兄弟
転勤族で周りも同じ職種、頼れる人いない方ばかりで意気投合しました👌
今では旦那が出張などでいない日は助け合ってます。
人見知り、、わかります💦
一回話しかけたら会話が弾んで楽しくなりますよ🎀
ゆなーん
そんなに仲良くなったんですねー!すてき!が、がんばります🥲
だんご三兄弟
境遇が同じだからですかね。
転勤先でだれも知り合いもいない、見知らぬ土地でお互い友達を探していたのかもです!
頑張って下さい😆☀️