※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お金・保険

週2回外食やデリバリーで食費9万円は高いですか?子供2人大人2人で9万円で少し驚いています。他の家庭は何人家族でいくらですか?

子供2人【2,3歳⠀】大人2人で週に2回外食やデリバリーで食費9万ってどうですか? 家計簿を付け始め9万でしたので少しびっくりしました💦 お肉などはめちゃくちゃ気にしているわけではありませんが子供のは国産を買っています。 皆さん何人家族でいくらですか?

コメント

deleted user

3人家族で10万前後です^ ^
子どもが小さいので安全な食材を選べばこれくらいはかかっても許容範囲かなぁと^_^

はじめてのママリ🔰

週2外食とかなら安い方だと
思いますよ🙄
やはり外食やデリバリーは割高なので💦

はじめてのママリ

それだけ外食やデリバリーがあるのならそんなものだと思います💡

ハル

週に2回外食など含めたら9万はそんなに高くないと思います😊🙏
うちは月に一回くらいの外食であとは自炊なのに軽く7万は超えます😇💔
食費って安くしようと思えばいくらでも安くできるけど、食って大事なので美味しいもの食べて元気いっぱい毎日過ごしたいですよね😂✨

deleted user

食費だけで9万は我が家からしたら高いです💭食費だけだと5〜6万です。5人家族ですが飲み食いするのは4人です。

青りんご🍏

うちは、5人家族で外食込みで月10万です。夫婦2人の時は月20万、こども一人の時も月10万、3人になっても月10万です😅なので月9万が特別多いとは思いません。減らそうと思えば減らせるとは思いますが…

スポンジ

週2回の外食やデリバリーがもう固定の出費になってるなら特段高いわけではないと思います。
もちろん節約は普通にできる金額ですが。

3人家族、うちはデリバリーとか一切しなくて食費付5まんほどです🙂
外食もほぼ無いので計上してません。
探してもないなどやむを得ない物以外全部国産です。