
コメント

名前思いつきません。
お互いにあまり干渉しない。に我が家は限ります🙋♀️

さらい
お互い感謝の気持ちわすれないと、おもいやりをもつかな、、
(*^^*)

♡a..3kids♡
秘訣…難しいですね🤣
お互いが歩み寄ることと、お互いを尊重する気持ち、忍耐😁
なんで私だけ…とかを思わないことも大事かなと😊
あとは相手の全てを把握しようなんて思わない事ですかね✨

ママリ
相手に期待しない、干渉しない、ですかね。笑
-
りいさまま
干渉しないってどこまでですかね😭
- 10月13日
-
ママリ
信頼していれば干渉しなくなるかと思いますが、ご主人に信じられない部分があるんですか?
- 10月13日
-
りいさまま
いや、相手の予定を把握しておくのは干渉するに入るのかなーと思いまして💦
- 10月13日
-
ママリ
家族だから予定は把握すべきじゃないですか?笑
遊びにいくとしたら、そこに女がいるのかとかどこの店にいくのかまでは聞かない、そんな感じです。- 10月13日
-
りいさまま
なるほどです!ありがとうございます!
- 10月13日

ぷらっぐ
思いやり、尊重する、小さなことでも当たり前ではないと感謝する、不満は話し合う、全く同じ環境で育ったわけではないので考えの違いなどは理解する、期待し過ぎない、何でもお互い任せっきりにしない。
とかですかね?
-
ぷらっぐ
あと男性と女性で脳の作りが違うのを理解することも追加です。
- 10月12日

ママリ
環境の変化に順応していく…とかですかね🤢
夫婦二人の時は良かったことも
(帰り遅かろうが休みが少なかろうが収入が安定してればよかったです笑)
子供が産まれて家庭環境が変わったら求めることも変わりますよね😭
どちらか一方だけが変わってしまうんじゃなくて
お互いその時のベストな状態で生活できたらいいのになと思ってます…
りいさまま
干渉しないってどこまでですかね😭