※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

娘がウイルス性胃腸炎で発疹が出た場合、薬の副作用か病気の影響か判断がつかず、解熱剤を使うべきか悩んでいます。

ウイルス性胃腸炎で発疹が出ることはありますか?

2歳半の娘が3日前から腹痛と発熱があり、昨日受診したところウイルス性胃腸炎との診断で、解熱剤(アンビバ)と吐気止め(ドンペリドン)の坐薬をもらいました。
それぞれ昨日から3回程入れたのですが、今日の午後からお腹から背中にかけて広く発疹が出ています。

胃腸炎の影響によるものか、薬の副作用なのか、判断がつきません。
まだ熱があり、夜も解熱剤を入れてやりたいですがやめておいた方がいいでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

息子はウイルス性の風邪からくる発疹が体全体に出たことがあります😰

その時は発疹出たあと受診したのですが普通に解熱剤が処方されました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    胃腸炎といいつつ、喉も腫れてるとは言われたので、娘もお腹からくる風邪かもしれません💦

    とりあえず今晩は坐薬は入れず乗り越えて、発疹の件は明日小児科に電話して聞いてみようと思います📞

    • 10月12日