※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴお
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが夜中に何度か起きてお座りし、抱っこするとすぐに寝るけど、手でなでたりしたいと思っています。同じ経験の方、どうですか?

9ヶ月完母、離乳食は3回食でまあまあ食べます。
夜寝る前に授乳し、朝まで授乳はしません。
夜中1回起きるくらいですが、抱っこしたら寝ます。
何回か起きる時もあるんですが、毎回お座りします(^^;
そして抱っこした瞬間寝ます。笑
それならお座りせず横になってグズグズしたら手でポンポンしたりできるのにーと思います(^^;
眠いのに目が覚めたんだろうけど、お座りする方がめんどい感じするのに(^^;
みなさんはどうですか?

コメント

ナッティン

同じく9ヶ月です。
ウチは、おすわりして起きるパターンと、その手前で私が気付いて、背中トントンのパターンがあります^^;

けど、おすわりで起きる時はどんなに寝かせようとしても、泣きながら起きておすわりです。
前は、おっぱいないと大泣きで、その後はコテンと寝るのですが、今はお茶を飲ませて夜間断乳中です。