
コメント

ぽん
逆にやったほうが良いと思います!
うちも上の子
1歳半頃人見知り凄かったです
公園行ってお友達いてると、固まっちゃうとかザラでした
近所に同年代のお友達がいなかったので余計です
幼稚園行くといきなり集団でしんどいかなー?と思って
1歳半から習い事始めましたよ〜!
それでお友達と関わる事に慣れていきました😻😻
ぽん
逆にやったほうが良いと思います!
うちも上の子
1歳半頃人見知り凄かったです
公園行ってお友達いてると、固まっちゃうとかザラでした
近所に同年代のお友達がいなかったので余計です
幼稚園行くといきなり集団でしんどいかなー?と思って
1歳半から習い事始めましたよ〜!
それでお友達と関わる事に慣れていきました😻😻
「公園」に関する質問
もうなにがマウントになるのかわかりません😭 ママ友と公園で会ったときに娘ちゃんがいちごのピン留めをつけてたので以下のような会話がありました。 私「いちごのピン可愛いね。」 ママ友「最近いちご好きなの。いちご…
どうしてもモヤモヤしてしまいます。 子供がお友達と放課後に家で遊ぶ件についてなのですが、 近所の子で、よく遊ぶのですが その子のお家は理由はよくわからないですが(散らかっているからとなんとなく聞いたことはあ…
公園や外に連れ出す頻度について もうすぐ3歳になる女の子ママです。 うちの子はお外遊びとかとにかく外の世界、お友達と遊びたいが強くアウトドアなんだと思います。 私も家の中で何時間も相手したりなどがしんどいので…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
大泣きとかしませんでしたか?
義母とかにも慣れてなくて、義母宅いくとついてから帰るまで大泣きで疲れて寝るか寝ないでずっと泣いてるかれべるです💦
一応、保育園は3歳まで入れない予定でしたが人見知り激しすぎるので来年4月から行けたらいいなーとは思ってます😅😅
ぽん
大泣きでしたよ〜!
でも慣れました
泣くから辞めとくと言ってると、いつまでも難しいかもですね💦
泣いてても前よりできることが増えてたら褒めてます!
あとは、いきなり大人数でなく、少しずつ人数増やしていくやり方でもいいと思います!
うちは
色々始める時期をずらしたり、親子教室から、どんどん人数増える形で習い事やプレ幼稚園などさせました