※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

みなさんは急につわり絶頂期に、急に落ち着いたことはありますか? 5wく…

みなさんは急につわり絶頂期に、急に落ち着いたことはありますか??

5wくらいからずっと朝方につわりがひどくて、かなりしんどかったのですが…
今日はそこまでしんどくなくて🥲 むしろ、気持ち悪くなく起きられたのでびっくりしています。

ネットで見ると、つわりが急に落ち着くのは、赤ちゃんが流れた時だとか書いてあるので不安になります😭  

ちなみに、先週心拍は確認済みです…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

妊娠初期~中期は体調が変わりやすい時期ですよね、
同じような経験をした方、または自分も同じ状況だという方一緒にお話ししませんか?

ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈

🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

ちちぷぷ

わかりますー!!わたしも先日までつわりに苦しめられていたのですが、急に気持ち悪くなくなって…終わったのか?赤ちゃん大丈夫なのか??と、、3人目でも思いました😂そしてまたしばらくするとぶり返してくるので、あ、大丈夫なのかなとか😂今日検診で元気な姿が見られてホッです!!
心拍確認できたらあとは赤ちゃ信じていくしかないですよね💓💓
つわりがおさまるのはラッキー!です😊😊

はじめてのママリ🔰

こんばんは、初めまして
不安があるときは、病院に行って診てもらって安心したほうがいいですよ
不安になりすぎると子供にも大きな負担になるので(^.^)

はじめてのママリ🔰

私はつわりじたいがなかったので、なんとも言えませんが、あまりネットに振り回されず、不安な時はすぐに病院に、電話を、して様子をみてもらっていました、つわりよりも、毎日お腹が張っていたので‥あまりお力になれずすいません🙏

はじめてのママリ🔰

私は、3月に不安な気持ちがありすぎてストレスで下りてしまったのでならないように祈ってます(^-^)

はじめてのママリ🔰

同じ経験あります!検診の翌日でしたが、念のため病院に電話して、問題ないでしょうと言われて安心しました🤗
不安なことはなんでも聞いた方が良いですよ!何もなければそれが一番です。

その後、異常なかった検診の2日後ぐらいに、いつもと違う感覚があって病院に行ったら、切迫でそのまま入院になりました。検診は、その瞬間の検査でしかないので、その1時間後に異常が起こることだってあります。必要以上に心配することはないですか、用心するに越したことはないです!
不要なストレスを抱えないためにも、私は予約外でも速攻病院に行っていました🤗

はじめてのママリ🔰

こんばんは!

まだ胎動が感じられない時期だと、つわりの気持ち悪さだけが赤ちゃんを確認する方法ですよね。

わたしはかなり重度の妊娠悪阻でした。毎日起きた瞬間から気持ち悪くて、せめて寝ていたいのに気持ち悪さから眠ることすらできない。
そんな辛いつわりでしたが、ある朝起きると嘘のように気持ち悪さが無いんです。投稿主さんと同じく、心配で堪りませんでした。あんなに解放されたかったつわりなのに、いざ無くなると赤ちゃんに何かあったのではと気が気じゃない。しっかりお母さんになっているんですよね。

わたしの場合は、つわりが落ち着くまでにそういう日が月に何度かありました。心配でたまらない時は産婦人科に行って心拍確認してもらってくださいね。わたしも何度か行きました。もちろん赤ちゃんは無事育ってくれてましたよ。

お金はかかると思いますが、心配で過ごすよりはいくらか精神衛生上いいと思います。
ただでさえ、気にかけることが多い妊婦期間なので、取り除ける不安は取り除いて、心地よいマタニティライフを過ごしてくださいね。

ママリ

はじめまして
流産経験何回かしました。
吐き気が1週間2週間無くなれば
流産の可能性もあります。
一日とか2日なら心配は無いと思います。心配ならまた近いうちに受診してみてもいいかなと思います。

はじめてのママリ🔰

薬局でお腹の音が聞ける聴診器が売っているので、不安が強ければ購入をオススメします!
安心が一番ですよねぇ。

あお子

私は妊娠7週目の時に産婦人科で心拍確認した次の日から3日程吐き気がなくなったことがありました😌でも3日過ぎた後思いっきり吐いてつわり戻ってきましたよ☺️
妊娠12週目頃につわりおさまったのですが、それまでほぼ毎日吐くような生活してました🥲

ともみ

私はつわりが2人もなかったんですが、大学病院の主治医に聞いた話では心拍停止してもつわりはある人もいるそうです。
掻爬手術してしばらくつわりが落ちつくまで時間かかる人も。


なので、
つわりが無くなる=危険

では無いというコトです!

deleted user

1人目は安定期すぎてもかなり吐いてましたが、2人目は7wに入った途端ピタッと悪阻がなくなりました。
流産繰り返してたのもあり、ダメなのかなぁと思ってましたが今元気に大きくなってくれています。
こんな悪阻もあるんだなぁ。と思った矢先、まさかの22w目前でぶり返して毎日吐いてます…
悪阻ってかなり個人差ありますからね、、、

りーちゃん

ちょっとした変化も気になりますよね😓
私も比較的毎日つわりがしんどかったですが、たまに何ともない日があった時は、つわり無くてやったーと言うよりかは、赤ちゃん大丈夫かな??💦と不安になりました。
みなさんもコメントされてますが、気になることは病院に電話するか受診するのが1番安心かと思います☺️

レベル7ママ

こんばんは。初期は心配ですよね。私なんて心配過ぎて2つの産院掛け持ちして通っていました。ネットはネガティブな気持ちになるだけなので見ないようにしてました。
心配になったら 心配なので見てほしいですと先生に言ったら快く見てくれると思いますよ!

はじめてのママリ🔰

4回妊娠して2回は稽留流産でした。
稽留流産で心拍が止まってるとわかった時も激しいつわりで手術するまで吐き続けてましたよ。逆に無事産まれてくれた2回も産まれるまで吐きつわりでしたが楽な日もありました。関係ないです

くまぴ

悪阻はかなりの個人差があること、悪阻が落ち着いた=赤ちゃんが流れるというのも関係ないと言います。あまり気にしすぎも良くないとは言うものの…気になりますよね😭
その他に気になる症状などはないですか?
どうしても不安な時は病院に電話していいと思います。
私はエンジェルサウンズを買って毎日朝晩心拍音を聞いていました☺️胎動を感じるようになるまでは毎日聞いていました。
初期だと聞こえにくいのですが、心拍音が聞こえるようになると安心するし毎日会話しているようで楽しいですよ。

あゆあゆ

つわり酷かったけど、たまに朝起きたら調子よくてつわり終わったと思いきや次の日にはまたつわりあったこと、よくありましたよ!なのでつわり軽い日はめっちゃ好きな物暴飲暴食してました!笑
不安な気持ちもよくわかりますが、あまり神経質にならず、軽い日は好きなもの食べてみるのもいいと思いますよ!

tama

流産すると酷い出血があるんじゃないかな?と思います。
私もいきなり悪阻がなくなって、その後もありませんでしたが、とても元気な男の子です☺️

ストロマトマト

急につわりなくなった事何度もありますよ。
終わったのかな?と思いきやすぐ復活しました。
同じ様にもしかして?って不安になったこともあります。
でも大丈夫でしたよ。
心配しすぎも身体に障るので、気分良く動ける間に、好きなことして過ごすと良いと思いますよ~。

こうちゃん、ゆきちゃんママ

そのお気持ち分かります!
私も上の子の時がそんな感じでつわり自体はそんなに酷くはなかったのですが突然あれ?落ち着いた?ってのがあって病院に電話したら看護師さんに神経質になりすぎ!って言われました(^.^;

心配な時は病院に聞いてみたらいいですよ!

ママリ

私は逆につわり自体無かったのでずっと不安でした💦
少しでも下腹部痛などがあればすぐに病院に行って診てもらって居ました💦
お金はかかりますが安心を優先させたかったので...😅

はじめてのママリ🔰

過去の質問なので、この方へのアドバイスというよりも同じように悩んでる方へのアドバイスとなればと思いますが

つわりは医学的にもよく分かってない症状なので、十人十色、1人も同じ状況ってないらしいです。
なのでつわりに関しては気にしなくていいと思います。
確かに、赤ちゃんの心拍が止まると悪阻もなくなるとは言われてますが心拍が止まると後に生理痛のような痛みが出るのが一般的で、悪阻だけが治まるというのは心拍停止「=(イコール)」にはなりません。
安定期になるまでは一つ一つが不安になりますが、明らかな異常(多量の出血、我慢できない下腹部の痛みなど)以外は気にしないほうがいいですよ。

乙葉

3人目で、悪阻が軽過ぎて不安になって医師に聞いてみました!
「悪阻は毎回違うし、実は流産とは関係なかったりするよ。流産しても悪阻が続く人もいるし、妊娠継続してても悪阻が全く無いとか、殆ど無いとか…妊娠の度に悪阻の種類や重さも変わるからね。一概に悪阻だけでは決まらないんだ。今回は軽いラッキーくらいに思っておくといいよ♪」と言われました(笑)

ネットで色々な情報があって私も不安になってたので、医師から直接言われると安心しました!ε-(´∀`*)ホッ

たろ

私も流産経験者です

私も、心拍確認後のある日突然調子が良くなりました
その時は、もうつわりが落ち着いたんかな?くらいにしか思ってませんでしたが、体温も下がったのであれ?という感じでした

大きさ的に、心拍が確認とれた検診のあと比較的すぐに止まってしまったのかなという話でした

ゆきめろ

急に落ち着いたことあります!
落ち着いたから安心して食べてたら、1週間後位からまた始まりました😑

私はつわりより、胎動が半日なくて、病院に行ったらその日に仕事控えるよう医師に言われました。
結果、切迫早産でその日から寝たきり生活でした🙄

とりあえず不安な事は直ぐに産婦人科に電話です!
どんな時でもどんな事でも、しっかり相談に乗ってくれますし、的確な指示、アドバイスをくださいます😊
少しの不安でも取り除いていきましょ♪

メロン🍈

よくありましたよ!とくに初期は悪阻がすごくて..。でも、落ち着いたー!と思ったら、中期からまたはじまって。日によるときもあるし、あまり考えすぎると母体にストレスになりよくないですね(涙)
ちなみに私は後期つわりで苦しんでます(涙)(涙)

はじめてのママリ🔰

お友達がつわりが急になくなって不安になって産婦人科に駆け込んでました!不安になったら診察予約じゃなくても病院で確認して安心した方が良いと思います!