※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuka
子育て・グッズ

A園は音感教育や体育教育に力を入れ、様々なカリキュラムがある。B園はモンテッソーリ教育法を取り入れ、のびのびと遊びを重視。どちらが良いか悩む。

いろんなことを経験できる園か、遊びがメインの園か...どっちが良いと思いますか?
A園は、鼓笛隊や和太鼓など音感教育と鉄棒・跳び箱・水泳などの体育教育に力を入れており、英語、右脳教育(チューター/百玉そろばん/フラッシュカード/日本地図/俳句暗唱/マジックブロックetc、書き方指導、といったカリキュラムが盛りだくさんです。

B園は、カトリック系で朝の30分間だけモンテッソーリ教育法を土台とした活動があり、各自が取り組みたいものを決め、黙って作業します。年少児はシール貼りやはさみなど簡単なものですが、年中/年長児になると縫い刺しや図形の対照、作成といった高度なものになるそうです。
年中・年長は保育時間内に正課体操指導がありますが、それ以外は教育系のカリキュラムはなくて、のびのびと目一杯 遊びまくります。

せっかく幼稚園に行くならいろんなことを体験してほしいと思う反面、9時〜14時と短い保育時間にこれだけカリキュラムが多いと子供が疲れる?どれも中途半端になって身につかない?なども考えます。
幼児期はとにかくたくさん遊ぶことが必要とも聞きますし、悩みます。

コメント

ぴよぴよ

私ならAです!中途半端になったとしても本人が興味があれば、やりたいって言うと思うのでその時は習い事としてさせたらいいですし☺️

deleted user

お子さんの性格次第だと思います🙌

B園でも高度な制作時間あるし、決まった時間に体操がある、それ以外の時間はのびのびという事であれば、勉強のカリキュラムも受けれるし、目一杯遊ぶ事も出来るなら、凄く良いんじゃないかな?と私は感じました💡

お子さんが何でも色々挑戦したい、出来ないことにも挫けず前向きな性格でしたら、A園が向いてると思いますが、園でそれだけ決められたカリキュラムがあると、性格によっては逃げ場が無くなって苦しくならないかな?と私は思います…

  • deleted user

    退会ユーザー

    B園だったら降園後、お子さんがやりたいと言った習い事だけに集中して通わせるのも一つの手ですよ⭐️

    • 10月12日
もこもこにゃんこ

うちな、Bです。
ちょっとモリモリすぎな気がします💦

うちは今モンテの園に行ってます。お仕事が大好きで、バスが遅い時は車で送って欲しいと言われている位です😊
モンテのお仕事でも色々やりますし、後はのびのびするのは良いと思います😁