※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

子供の落ち着きについて相談です。児童館での行動が気になり、同年齢の子供と比較して悩んでいます。情報やアドバイスを求めています。

落ち着きのなさが気になったので質問します。
テレビを見てる時や、おもちゃで遊んで集中してる時はじっと座ってます。
今日児童館で親子体操があったのですが、みんなお母さんの膝の上に座ったりそばを離れず、お利口さんでした。
うちの子は、じっとできず、輪になった真ん中でグルグル回ったり、みんなの間を通ったり行ったり来たりで、とりあえず悪目立ちしてて、少し恥ずかしく思いました。
場所見知りも人見知りもしません。
言葉は少ししか出ておらず、発達の面でも周りと比べると遅めだとは思います。
2歳なってからは、動きは激しいですが、ましにはなったなとは思ってました。
2歳4ヶ月ですが、うちの子が激しいのかそれが普通なのか、その時に周りにいた子が大人しい子なのか、わからなくなってきました。
同じ年のお子さんをお持ちの方や先輩ママさんのお話が聞けたらと思います。
お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が2歳の時はそんな感じでした🤣6ヶ月からベビースイミングに通っていて、周りは静かにしている子が多くて本当に目立っていました。私なりの結論は静かにできない子はそもそも習い事などに来ない子が多いのではないかと…静かにさせる、座らせる、追いかけ回すとなると親も疲れますし出来ないかもと分かっていればわざわざ連れて行かないのでは💦と感じました。
2人目は上の子と違って静かにできる性格なのか上の子の時より色々習い事などにも連れて行ってあげたいなと思えます😂

  • み

    確かに激しめの子は最初から参加してないかもしれないですね!!うちもどうせ暴れるやろけど、ダメ元で参加したので😂
    うちも習い事したいけど、私が疲れるやろなーと思って行ってないです🤣
    まだまだ2歳児は仕方ないと思って接していきます!
    ありがとうございました😊

    • 10月12日
イリス

3歳4ヶ月の長男がいます。

うちの子も人見知り、場所見知りはせず、どこでも誰でも近寄っていくタイプです。

児童館へは3ヶ月頃から通っていましたが、イベントでは悪目立ちすることも多かったですよ。
よく言えば活発、愛想がいい、好奇心旺盛。悪く言えば落ち着きがない。
図書館の読み聞かせとかも、月齢低いうちはお膝や抱っこで聞いていましたが、ハイハイ〜の動くようになってからはもうダメですね。すぐどっか行っちゃう。

ちなみに言葉も遅めで、1歳半検診で様子見、2歳で様子見、2歳半で言語聴覚士さんと面談×2しました。結果的には障害とか療育ではありませんでした。簡単にまとめると「発語の第一段階である聞いたことを発語するまで、の段階がものすごく長いタイプ。長期的に見て言葉が増えていたり、発しようとする意思があれば大丈夫」です。
3歳前から二語文をようやく口にして、3歳1ヶ月で保育園に通いだしたら爆発的に増えました。
まだ発音が曖昧という悩みはありますが、保育士さんから特に何も言われてはいません。3歳半検診がじきにあるので、とりあえず様子見です。

手を繋いで歩くことはできますが、スーパーなどではどっか行っちゃうので、まだカートに乗せています。溢れています。笑。

  • み

    本当にそっくりそのままです🤣愛想の良さだけは褒めてあげたいです。
    うちも面談しましたが、そこまで深刻そうではなく様子見な感じなので、爆発時期が来るのを待とうと思います😚
    手を繋いげるけど、スーパーでどっか行ってしまう、これも一緒です笑
    2歳児はこんなもんだと思って考えすぎないようにします😊
    ありがとうございました🙏

    • 10月12日
まーまり

うちの子もその時同じ感じでした。悪目立ちタイプでした😅

小規模保育園に預けていて、保育園の先生にも元気な方、としか言われず。
保育士のわたし的には何かあるんじゃないか?と不安にもなりましたがよく喋るし頭の回転も早く、男の子だからこんなもん?と悩み何もしませんでした。

年少に上がり別の公立園に転園したのですが、絵本はじっと聞けますが帰りの会や遊びの中でのルール説明などでは座ってることができず、加配で先生が1人ついています。
運動会でもダンスや玉入れでは参加せず保護者の目の前をだーーーっと走り、かけっこだけ走れました。

保護者の方に「先生大変そう、どうしてるんだろうね?」と小声で言われました。

何か心配があるなら、悩みが晴れるなら発達相談とか行かれては?と思います。

  • み

    下に返信してしまいました😂

    • 10月12日
み

保護者の言葉は少しグサっと刺さりますね💦
そういう方達ばかりではないと思いますが、この子大丈夫?て思わてないかなーと児童館でずっと考えちゃってました。
市の相談には行ってますが、意思表示がしっかり出来ているから言葉は出てくると思います。て心理士さんや言語聴覚士さんに言われました。
面談中、背中に乗ってきたり肩車させられたり、落ち着きなかったですが、そこに関しては触れてこなかったです💦