※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

ワーママの方に質問です。夕方にご飯を炊く際、浸水時間についてどうしていますか。特に風味や痛みが気になります。

ワーママさんで朝はパン派、夜だけお米食べる方、いつ炊いていますか?

仕事終わり迎えに行って帰宅すると、すぐご飯を欲しがります。なるべくすぐ食べたいのですが、朝にタイマーして夕方まで浸水させとくと風味が落ちる気がして😞(特に夏はお米が痛みました)

コメント

はるひ

上と下の迎えの合間に、上を家に送り届けつつ米研いで炊飯スイッチ入れてました。
できなかった時用に冷凍ご飯は欠かせませんでした。

今は涼しくなってきたので朝セットしていってます。

skyg

夏は氷入れておくといいと言いますが、やはり心配ですよね😅うちはいつも洗って水切りしたものをザルで冷蔵庫に入れておいて、帰ってすぐに早炊きにしてます!(それでも30分くらいかかりますが。。)

k

働いてた頃は、無洗米で早炊きモードでよくやってました!

帰宅して無洗米で水入れてスイッチ入れてその間風呂でも入ってればあっという間に30分経ちます😃