

ピョンピョン
おくるみやタオルで、おひな巻きするとモロー反射が抑えられるのでぐっすり眠れますよ(^^)
試して見てください♡

タコちゃんママ
うちは自分の布団と息子の布団を隣り合わせで寝てるんですが、しっかり寝入るまでお手手繋いでます!笑
おひな巻き嫌いみたいで、試行錯誤の末たどり着いたのがコレで!
成功率は70パーセントくらいです( ̄▽ ̄)

5児mama🤍
うちは授乳クッションで
寝るのが好きです✨
安心するみたいです👌

*****みぃ*****
2ヶ月になりますが、まだモロー反射残ってます(。´・ω・)
でもおくるみに巻いてから寝かせると落ち着いて寝ています!
ちなみに、うちの子はおひな巻きは気に入らなかったようで、気を付けの姿勢で巻かれてます(´・ω・`;)

どらちゃん
スワドルアップというパジャマいいですよ!うちはこれを着ないとモロー反射で30分でおきてしまいます💦💦夜だけ着せていますが、昼間は抱っこしてる間でないと全然寝てくれません😢

ぴよこぱんな
生後75日の2ヶ月の男の子です。
うちもまだモロー反射残ってますよ。
生後1ヶ月過ぎ位の時が反射が激しくてすぐ起きてしまい、30分も続けて寝なかったので、すごく悩みました(>_<)
もちろん超寝不足でした(ノД`)。
当時、授乳クッションなどいろいろ試しましたが、おひな巻きが1番落ち着いて眠れてました!
今はおひな巻きも腕だけ動かないように巻いてます。布は結ばずに体の下に(二の腕の下あたり)巻き込んでます。足は布をめくって丸出しにしてます!笑
いずれ、何も巻かずに寝れたらいいな〜と少しずつ緩めていっています(^-^)
今は夜はしっかり4時間は寝てくれるようになり、長い時は6時間もたまにありますよ!
ちったんさんの息子ちゃんに合う方法が見つかるといいですね!

よろよろ
スワドルミーというおくるみ使ってました!
うちもモロー反射がすごくてすぐに起きてしまって困ってましたが、スワドルミー使った時は3時間くらいは熟睡します!
マジックテープになっていて使いやすかったです(´∀`)

こりと
授乳クッションだとよく寝てくれましたよ(^^)
いまも授乳クッションでねてます( ˘ω˘ )

杏子*
うちは全部試しましたがダメでした。最終的にうつ伏せで寝かせたらぐっすり寝るようになりました('ω')
コメント