※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

出産時のいきみ逃しにテニスボールは必要ですか?出産時の体験について恥ずかしい思いをしました。

出産の立ち会い不可の場合、いきみ逃しのためのテニスボール必要ですか??
自分でできないですよね🤣?

1人目のときに、旦那にグー✊で押さえてもらっていて、
なにか出るー!!と思ったらオナラが「プッ」と出てしまいました🤣

そんなこと助産師さんにしてしまうのは恥ずかしいし、何より申し訳ないですよね…笑

コメント

2児ママ

私は何も使ったことないです

私の産院は助産師もつきっきりなわけじゃないので
何かしてもらえるわけではありませんでしたので
持っていっても意味ないかなという感じですが
やってくれそうなら
持っていってみてもいいんじゃないですか?🤔

  • ママリ

    ママリ

    やってくれないわけでは無さそうですが…付きっきりじゃないですもんね〜🤔

    • 10月12日
deleted user

立ち会い不可なので、助産師さんがずーっとそばにいてくれましたよ!お尻も押してくれました!
あらかじめ、いきみ逃がし手伝ってほしいって言えばやってくれると思います☺️今みんな1人の出産で、不安がってることわかってくれると思います!

  • ママリ

    ママリ

    ずっとそばに居てくれたんですね🥺心強い✨
    立ち会い不可だからきっと立ち会いOKのときよりはそばにいてくれますよね🥺

    • 10月12日
maru

お姉さん座りして、テニスボールの上におしりあてて座る感じでいきみ逃ししてました!

自分の体重で押さえられるし、手も使わなくていいので🙆🏻‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    自分の体重使えばいいんですね✨
    参考になります👏

    • 10月12日
はじめてのママリ

テニスボール全く効果なかったです😅

  • ママリ

    ママリ

    効果ないんですか🤭
    わざわざ買う必要もないですかね💦

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

1人目の時立ち会い不可で夜中だったからか看護師さんも少なく一人で耐えてました。私はテニスボールではなくハンドクーラーファン?持っていきました。

  • ママリ

    ママリ

    夜中は心細くなりますね😢
    ハンドクーラーファン、参考になります👏

    • 10月12日
りん

コロナで1人で出産でしたが、テニスボール自分でぐりぐりしてました😂
ここ!って自分で分かってるので私はあってよかったです😂
あとは波きたらくる!って言って助産師さんにおしりめっちゃ押してもらってました。笑
助産師さんも大変な状況分かってるしなにも恥ずかしくないと思います☺️✨
私はむしろ旦那にみられるほうが恥ずかしいかもしれないです😂笑

  • ママリ

    ママリ

    確かに、自分でやったら場所やタイミングもわかりますもんね〜✨
    私も出産するまでは、恥ずかしかったのですが…立ち会い出産を機に少し恥じらいが無くなりました🤣🤣笑

    • 10月12日
daiyu

軽くいきみ逃しが必要な時は、自分の踵でぐいぐいしてましたよー!
本気のいきみ逃しが必要になったら、助産師さんがついていてくれました😄
オナラなんて可愛いですよ❤️
私今回、助産師さんに
💩出たかもしれない!!
って叫んでましたもん😂笑
見てみるね〜☺️
と言われ、結局出ていませんでしたけどねw

  • ママリ

    ママリ

    踵で足りますかね!
    本気のときは助産師さんついてくれたら安心ですね🥺
    私も分娩台で💩でたかもしれないけど聞けなくて、後々旦那に「プリプリ音したよ」と言われました🤣
    出口が近いし痛いしよく分かりませんよね🤣

    • 10月12日
  • daiyu

    daiyu

    最後のいきみ逃しは踵では無理でした💦💦助産師さんがいてくれると本当に安心ですよね😄
    1人目も2人目も💩は出産しませんでしたが、助産師さん曰くよくあるよくある!!だそうですw

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    きっと、面会NGってことで、最後の方はついててくれます…よね🥺
    💩出産😂😂良くあることなら、申し訳ないと、ちょっと安心です🤣

    • 10月14日