

あーか
金銭面に心配がない、職探しに困らず、必要になった時に条件の合う仕事にすぐ巡り合えるのであれば良いかと思います💡

あんず
元シングルです。
児童扶養手当は働かなくても、働いても年収(200万くらいまでだったかな?)が低いうちは受け取れますよ。
金銭的に働かなくても一年半くらいやっていけるならそばにいててあげてもいいと思いますが、、
子どもと一緒にいたい、という理由で生活保護は受け取れないので金銭的に厳しいなら多少バイトやパートはしないとやっていけないと思います。
頑張ってください!

はじめてのママリ🔰
児童扶養手当は働いてなくてももらえます。
収入と養育費の金額によっては減るのと、実家住まいで誰か働いてたら家族のの収入も関係するのでその場合貰えない可能性ありますよ。
働かなくて金銭面に問題がなく生活ができるならいいと思いますが、再来年は結構先なので満3歳の8ヶ月後からいれるという選択肢もあるのかなとは思いました。
プレに行く園は満3歳はやってないですかね?
今なら保育園ももしかしたら満3歳も間に合うかもしれないので少しよく考えてみるといいですよ。
働かない事で問題が無ければ年少からでも全然良いと思います😊
コメント