※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

ピルを辞めても次の生理は不安定になる可能性があります。排卵誘発剤での排卵を考えているが、体質は生理不順です。仕事の調整も含めて不安があるようです。

多嚢胞と診断されてからピルを4ヶ月間飲みましたが、独断で辞めました。妊娠希望でしたので、これからは排卵誘発剤で排卵を起こそうかなと思っています。
ピルを辞めて、次の生理は正常に来るもんですか?それとも不安定になりがちですか?
仕事の休みなども調整したいので知りたいですm(._.)m

ちなみに元々初潮から生理不順でキチンと来たことは一度も無い体質です。

コメント

nana✿

ずっと生理不順でピル飲んでました。妊娠希望のため、ピルやめて、次の生理は1週遅れ、次の生理はさらに1週遅れ、、というように、私はすぐ不安定になってしまいました!だからタイミング難しかったです!基礎体温バッチリ測ってタイミングみはからいました。

rere

2週間遅れてきました!
その生理が終わって妊娠しました(˚ଳ˚)

いちご

元々生理不順で20歳から4年間ピル飲んでましたが、妊活のため独断でやめました。
1ヶ月以上生理が来なくて診察したところ多嚢胞発覚しました💦
排卵誘発剤使わないと排卵しないし使っても排卵しないときもありました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使っても排卵しないこともあるんですね…ピル飲んでても多嚢胞は治らないって事ですよね。

    • 10月12日
  • いちご

    いちご

    排卵誘発剤は効いたり効かなかったりでした💦
    ピルやめてから発覚したのでいつから多嚢胞になったのかわかりません😣
    自力で排卵が難しい人はホルモンバランス不安定になるので不正出血や卵巣に負担がかかるので整えるためにピルは使った方がいいと言われました。
    半年ほどピル使わずにすごしてて毎月出血してたので自力で排卵できたと喜んでましたが、結局排卵してないと言われちゃいました💦

    • 10月12日