
コロナワクチンが怖くて打てず、子供の未来が不安。孤独で不安障害かも。遺言を考える。どうしたらいいかわからない。
コロナワクチンが怖くてまだ打ててません😢
アレルギー体質です。
私はシングルマザーで実家はなく頼れる人もいません。
私に何かあったら子供はどうなるんだろうって怖くて仕方ないです。
かといってコロナにかかって子供達まで辛い思いをするのも嫌なんです。
重く考えすぎでしょうか😢
誰にも相談する人がいないしなにかあっても助けてくれる人もいないです。
それが不安の原因かもしれないです。
孤独です。
不安障害なのか毎日不安で辛いです。
遺言もこれから用意しようとしている所です。
遺言はワクチンやコロナ関係なく、シングルなので私が急に死んで子供が困らないようにしたい気持ちがあるのでやります。
ワクチン打っても打たなくても怖い。
どうしたらいいのかわかりません😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぷちまる
私はシングルではないのですが、同じく不安障害持ちで色々と考えてしまうお気持ちも凄く分かります。
私が子育てをしてて思ったのが、辛い時に自分から助けを求めないと誰も自分のSOSに気が付けないんですよね...
調べてみると実は身近に良いサービスがあったり、相談できる場所があったり。
これも自分で調べないと分からないんですよね...
私も今でも毎日分からない事ばかりで、事ある毎に調べまくっています(笑)
役所や支援センターには大変お世話になりました😅
多分皆も表に出さないだけで、分からない事だらけで、必死に調べたり助けを求めてるんだと思います😭
あとワクチンに関してですが、これは他人が決めるものではなく、ご自身で判断しないとですね😣
因みに私はコロナにかかる方が怖かったので打ちましたが、副反応も大したことなくて元気に過ごしてますよ😊

退会ユーザー
私はシングルではないですが、やはり自分に何かあったらとか子供たちに何かあったらとかよく考えますよ。
私は貯金をして安心するようにしてます笑
あとは車の運転や自転車の運転には気をつけています!
コロナのワクチンは打つ予定ないです。
冷静になったらなんでワクチン打たなきゃいけないのか分からなくなりました。
もうすぐワクチン3回目が始まるので、その副反応を見てからでも遅くないですよ。
2回目に凄い重い副作用出た人は3回目どうなるのか。。。そしてこの先ずっと打つのか?
今は感染者数も落ち着いてますし、例えコロナになっても充分治療してくれますよ♫
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😢
ニュース番組は見ないようにしています。
医療機関で働いている為、コロナコロナ、ワクチンワクチンとその話ばかりで鬱になりかけているのかもしれません。
子供が器官が弱いのでコロナにかかったら、子供がいなくなったら、とそんなことばかり考えてます。
コロナじゃなくてもいつ死ぬかなんてわからないのに😢- 10月11日

*のん
コロナのワクチンは打ってません。旦那も打ってませんし、これからも打ちません!ウイルスとワクチンについて本を読んだり、内科の先生、ウイルス研究者が書いていらっしゃる記事、色々見て聞いて勉強しました。
それで打たないという選択をしました。
みんな怖がりすぎです。
コロナコロナに振り回されて本当に大切な事、今大事な時間が削られて、、
未来に満ち溢れた子供達がかわいそう。
子供を守れるのは結局親なんだと思います。
取捨選択の時代ですよ。
知っていくといかに私達がメディアに影響されてるかがわかります。
無知は罪だなぁと。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😢
コロナに対してどういう考えをすればいいのかわかりません。
医療機関で働いていて毎日コロナやワクチンの話ばかりで鬱になりかけているのかもしれません。
ニュース番組は見ないようにしていますが勝手に色々な話が入ってきてしまいます。
自分で調べても怖くなってしまい途中でやめてしまいます。
なにが正しいのか未知の事で判断ができません。。
打たずにコロナにかかって重症化するかもしれないし、打って副反応で死ぬかもしれないし。
そんな怖いこと決めれないって思ってしまいます。- 10月11日
-
*のん
小さな子はかかっても重症化しませんし、もし体調に出たとしてもちょっとした風邪程度ですよ🤧
気管が弱いお子さんでも、重症化したというデータはまだあがってないようですし、、
あと、コロナの検査薬はコロナ以外のウイルスでも陽性になることもあるようです。
テレビだって製薬会社からお金もらってるので、コロナの危険性、ワクチンの必要性を報道します。
ワクチン打った後亡くなってる方の報道はほぼしない。というかしませんよね?
おかしいと思いませんか?
ワクチン始まってからなんでコロナ患者が増えるのか、
みんな疑問に思わないのかな…
徹底的に調べたら不安も軽くなるんじゃないかな〜と思います。
私も心配性なとこがあり怖くて、本で調べてみたり、実際.内科の先生(一部の)話を聞いてみたりして自分なりにですが勉強しました。早く知ればよかったと後悔もしましたが、これからの不安がかなり軽くなりましたよ✨✨- 10月13日

はじめてのママリ🔰
お住いの地域でコロナが少ないのであれば、もう少し様子を見られてもよいかもですね。
塩野義のワクチンを待ってもよいでしょうし、ワクチンじゃないですが治療薬の治験も始まったんじゃ無かったですかね。
私も、もし身近で亡くなられた方が2人もいるようなら、打たなかったかも知れません。
その代わり、徹底してコロナ対策をすると思います。(休日は一切外に出ないとか)
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😢
辛い時に保健師さんには何度か電話しています😢
相談したところ、ファミサポはどうですかと言って頂きましたが他はあまりないんです…と言われました。
あまり知ってる人に相談できないのでママリで相談しています😢
失礼な質問でしたらすいません😢不安障害でお薬などは飲まれてますか?
私は精神科を受診した事がないのですが最近不安がひどいので受診しようかなと思ってます😢
コロナワクチンも自分が決めないととは思っているのですが調べていると怖くなってしまうんです。
周りでワクチン後に亡くなった話を2人ほど聞きました。
たまたまなのかワクチンが原因なのかはっきりした事はわかりませんが😢
打っていないのも怖いので打たなきゃとは思っていますが、まずはいつ死んでも子供が困らないように準備しておきたいと思いました。
ぷちまる
住んでる場所が分からないので何とも言えませんが、支援センターは近くにありますか?あとは保育園の一時保育も検討してみてはどうでしょうか🙂
保健師さんが全てではないので、ネットでも調べてみると良いですよ!
私は過去に薬を服用していました。ですが私には合わなかったので今は飲んでいません。
病因に行くのは良い事だと思いますよ!
ワクチンに関しては、そこまで怖いのであれば打たなくても良いと思いますよ。
感染対策を引き続きしっかりして、かからないようにするしかないです。皆も同じです😣
はじめてのママリ🔰
支援センターは車で10分程の所にあり子供が赤ちゃんの頃に2度ほど行った事があります。
普段は上の子が小学校と学童、下の子は保育園に通ってます。
多分薬がほしい訳ではなく不安な気持ちを話したり少しでも安心できる環境がほしいのだと思います。
近所の心療内科を調べてみても薬出されて終わりとか悪い口コミが多いので行くだけ無駄かなと思ったり…
もっと調べてみます。
医療機関で働いているので毎日コロナワクチンの話ばかりで鬱になりかけているのかもしれません。
もう仕事もやめてなにも悩みのない世界に行きたいって思っちゃいます。