
コメント

tommy
基礎体温は付けておいた方がいいです!
もしクリニックに行くつもりなら、アプリでない書くタイプの基礎体温表もあればいいと思います!

ママリ
ゆるーくやっていくか、それともすぐにでもほしい!って感じなのかにもよりますかね🤔
ほんとにすぐに!なら、病院で排卵見てもらうとかになりますが、自分でやるなら排卵検査薬とか使うと良いかなと😊
具体的にどんなことを知りたいですか??🤔
食事面??それともタイミング的なこと??
私は排卵検査薬使ったらすぐ妊娠しました(*^^*)
ちゃんと排卵を捉えることって大事だなーと思います💡
-
はじめてのママリ🔰
ご返事ありがとうございます!
なるほどですね!
元々生理不順って事もあるんですけど病院で見てもらいながらの方がいいんですかね?😓
食事面とかもあるんですね!
知りたいです🙏- 10月11日
-
ママリ
生理不順なんですね。とりあえず来年から妊活開始なら、上の方が仰るように基礎体温つけて自分の排卵のパターンなどを把握してみるといいかもしれませんね!
あと、肥満、痩せすぎなどもよくないので、3食バランスよく食べて身体を整えることですね🤔
これはジンクスに近いのかわかりませんが、アーモンド効果が良いと聞き、アーモンド効果飲んでたときに妊娠しました。アーモンド効果ではなく、素焼きアーモンドのほうがいいと聞くこともあります。要はビタミンEが良いらしいです🤔- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
基礎体温しっかり付けてみます!
ビタミンEがいいんですね!
ビタミンEを意識して3食バランスよくたべたいと思います💦
知らないことだらけでとても助かりました🙇♀️
ありがとうございます- 10月11日

まなママ
初めまして!
私は1人目が出来るまで、9ヶ月間妊娠しなくて、産婦人科に行き、排卵のタイミングをみてもらったりしました。その後、2回ほどチャレンジしましたが、無理だったので、卵管造影というのをしてみました💦
そしたら卵管が細く通りが悪くなっていたよ と言われました!卵管造影をした後、タイミングをみてもらい、第1子を授かりました👶
20代だったので、妊活しなくても大丈夫だと思っていたのは、大間違いでした😓
旦那も自分が原因かもと心配になり、自分で調べるキッドを購入して2人で調べましたよ〜!
何からしたらいいかは、夫婦それぞれ違うかと思いますが、タイミングをみてしてみても授からなかったら病院に行くべきかな?と思います💫
-
はじめてのママリ🔰
初めまして!
ご返事ありがとうございます!
なるほどですね。
タイミングを取ってから病院に行くまでの期間としてはやはり1年くらいは見た方がいいんでしょうか??😓- 10月11日
-
まなママ
こちらこそお返事ありがとうございます😊
早く授かりたいなら1年は結構期間がありすぎかな?と個人的には思います💦
何回か自分でトライしてもできない場合は早めに病院に行った方が安心にも繋がりますからね!
私は生理不順だったので、基礎体温を測って、だいたいの排卵日を測定してましたよ!
生理周期が決まっているなら、そこからだいたいの排卵日を予測することも出来るので、頑張ってみて下さい💫- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
早めに受診するほうが安心ですね🙏
私も生理不順なので基礎体温しっかり付けようと思います!
ありがとうございます😌- 10月12日

さくら🍯
とりあえず排卵検査薬買って、排卵予定日1週間前から1.2日おきにタイミングとるのと、排卵検査薬の濃さ見つつ、強陽性になる前々日あたりからできれば強陽性の翌日まで連日仲良し…ですかね!
排卵予定日と実際排卵する日は人それぞれ違うと思うので、その辺はネットで画像検索しつつ…
それで妊娠できれば特に婦人科で診てもらう必要ないし、3周期くらいやってもダメだったら私なら一度受診します😊
-
はじめてのママリ🔰
ご返事ありがとうございます!
とても参考になります、、🙇♀️
ありがとうございます🙏- 10月11日
はじめてのママリ🔰
早速のご返信ありがとうございます🥲🙏
基礎体温は妊活前から付けておくといいですかね?
クリニックには行こうかなと思っているんですけどこーゆクリニックがいいよとかありますか?😓
tommy
妊活前から付けておいた方がいいです!
クリニック行くと、基礎体温付けてるか聞かれます。
基礎体温表は先生も見るので、アプリでない方がいいですね☺️
私は不妊治療外来のある婦人科に通ってました!
個人的には行きやすさだと思います。あとは予約制か...とか!月1.2回は通うので☺️
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!
基礎体温付けてみようと思います!
やはり通いやすさだったりが大事なんですね!
とても参考になりました!!
ありがとうございます🙏