※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mr_baby0725
妊娠・出産

29wの健診で子宮頚管長が28mmで短いと知りました。先生から指示はなく、安静が良いか不安です。

29wの健診で子宮頚管長が28mmでした。
というのを今日の健診で知りました😱
(しかも里帰り先の紹介状に書かれてるのを見て)
先生からは何にも言われていません。
ネットを見てると28mmは短めだとか😭😭
安静にしていた方がいいのでしょうか??

コメント

☻☻☻

病院によって安静とか入院は様々ですが、28mmなら安静の方がいいと思います>_<

私も26wのときに短く入院になったので😣

お腹の張り等は大丈夫ですか??

  • mr_baby0725

    mr_baby0725

    お返事ありがとうございます!
    自覚症状はなくて、たまーに張るな〜くらいでした( °_° )
    恥ずかしながら多分紹介状にかかれているのをみなければ気づかない位でした😭
    やはり短いですよね💦💦
    安静にしておきます…
    それにしても先生は何故伝えてくれなかったのか不思議です💦

    • 10月6日
  • ☻☻☻

    ☻☻☻

    そうですよね😣💦
    先生的にはまだ大丈夫とゆう判断でしょうか…💦

    私もお腹の張りの自覚症状ないまま26wから産まれるまで入院でしたよ😭

    入院生活は辛いので、安静にして頚管長少し戻るといいですね>_<✨
    張り止めの薬も処方してもらえると思うので強くなったら検診時相談されてもいいと思います(*^^*)✨

    • 10月6日
deleted user

30wの健診で31mmで短めと言われたので、短めだと思います(>_<)
子宮頸管って安静にしてないとあっという間に短くなっちゃいます(^^;;

1人目の時は30wで25mm以下で即入院で今回の2人目は34wで26mmで自宅安静であと1mmでも短くなったら入院だよ!と言われてます(>_<)

なので出来るなら安静にしていた方が入院や早産が避けられると思います☆

  • mr_baby0725

    mr_baby0725

    お返事ありがとうございます!
    そうですよね😭😭
    赤ちゃんのためにも安静にしときます…
    測られたのも前回が初めてで、しかも説明もなく測ったことすら気づかなかったです💦
    今気づけてよかったと思って安静にしておきます…

    • 10月6日
Y

私も27週の健診でエコーの時に、助産師さんにお腹張ってるねと言われて、念のため頚管長を測ってもらったら28㎜でした💦

たまに張るな〜くらいに思ってたけど痛みもないしほとんど無自覚だったのでショックでした。

張り止めの薬を飲んで、実家でなるべく寝てたら、2週間後の29週の健診では40㎜まで延びましたよ😊

早産しちゃうと大変なので、なるべく安静にしていた方がいいかなと思います。
心配なら病院に相談してみるとか。
先生に不安を話すことは悪いことじゃないので、話してすっきりした方が精神的にいいかと思いますよ🌸