
コメント

はじめてのママリ🔰
雇用保険に入っていればいいというわけじゃないです。
10日以上給与がでた月が、一年ないともらえません💦
1月に加入したらそこから丸1年条件みたさないともらえないです。

退会ユーザー
11日以上働いた月(時間は関係なくとにかく出勤したか)が過去2年間で12ヶ月あれば育休取得できます😊
ですので1月に雇用保険に加入して毎月11日以上出勤、5月に妊娠したら出産は1~2月なので、ぎりぎり取れるか取れないか(早産やつわりで出勤できないから足りないかもしれない)になると思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
なんとなく分かりました!
ありがとうございます!- 10月11日

ままり
雇用保険て勤務時間が週20時間未満で加入できないと思うんですがそこは大丈夫ですか?🤔
-
はじめてのママリ🔰
今から加入できるように時間を増やそうと思っているので💦
最短でいつ妊娠すればいいのかなと思いまして💦- 10月11日
-
ままり
つわりや切迫などのことを考慮すると加入して半年はみておいた方がいいかなと思います💦
妊娠中何があるか分からないですし私なら8ヶ月は余裕持ちますね!働いてるのに結局もらえなかったら嫌ですし😣- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!!
ありがとうございます!!!💕
考えます!- 10月12日
はじめてのママリ🔰
去年の11月から今の職場で勤めています。
11月から3月までは週3日1日6時間働いていました。
4月から今まで週4日1日4時間で働いています。
また子どもを考えていて。。
もう条件は満たしているのでしょうか?
今から雇用保険に入る予定なのですが。。
よくわかりません。
はじめてのママリ🔰
時間は関係ないので週3働いているなら大丈夫ですが、雇用保険加入した上でのその条件満たさないといけないので今から加入するなら加入した月から1年は10日以上働く必要があります。なので今は満たしてませんね。。切迫などなく順調にいったとしても今妊娠したら条件満たしてないからもらえないです💦
はじめてのママリ🔰
なら最短で今加入して一年は妊娠せず、1年経つか経たないくらいに妊娠すれば完璧ですかね!?
はじめてのママリ🔰
妊娠中に働いた分もカウントされるので妊娠中でも条件満たせば大丈夫ですよ😊ただ何かしらで働けなくなり条件満たさないと貰えないので絶対完璧に欲しいならそれが1番かなとは思います🤔
はじめてのママリ🔰
分かりました!!
ありがとうございました!!💕
もう一度確認なんですが、
今から加入して3ヶ月後くらいに妊娠し、切迫等なく普通に働き出産すれば育休手当はいただけるということになりますよね?
理解力がなさすぎて😭
はじめてのママリ🔰
そうです😊トータル12ヶ月クリアすればOKなので!!すいません、あたしの説明が下手で😭💦